『ブルーレイソフトの再生』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1000ルーメン LVP-HC1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-HC1100の価格比較
  • LVP-HC1100のスペック・仕様
  • LVP-HC1100のレビュー
  • LVP-HC1100のクチコミ
  • LVP-HC1100の画像・動画
  • LVP-HC1100のピックアップリスト
  • LVP-HC1100のオークション

LVP-HC1100三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • LVP-HC1100の価格比較
  • LVP-HC1100のスペック・仕様
  • LVP-HC1100のレビュー
  • LVP-HC1100のクチコミ
  • LVP-HC1100の画像・動画
  • LVP-HC1100のピックアップリスト
  • LVP-HC1100のオークション

『ブルーレイソフトの再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「LVP-HC1100」のクチコミ掲示板に
LVP-HC1100を新規書き込みLVP-HC1100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイソフトの再生

2009/06/11 11:45(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100

クチコミ投稿数:73件

みなさんこんにちわ。
LVP-HC1100 とVPL-HW10 フルHD対応プロジェクターで未だに検討中のおともやんと申します。


以前はレンタル業界では普及されていますDVDメディアの視聴をメインと思いましてLVP-HC1100を購入することを決めておりました。

最近になりましてブルーレイの高画質はソフト購入するに値す投資価値があることに気が付きました。

そこで質問なのでございますがLVP-HC1100を使用しブルーレイソフトなどの高画質メディアを再生するとやはり、DVDのように荒い(粗い)画になりますでしょうか?

画質を気にしておりますとキリがないと思いますので、初めてのプロジェクターは大画面で大人用のブルーレイを見ることにロマンを感じております年齢で御座いますので、画面に粗っぽい荒さがないほどに、人肌などに自然な色あいを感じれば満足で御座いますので、購入前にご回答をお願い致します。

それと残像感は映画館なみの残像感でしたら満足で御座いますので、残像感についてもお聞かせを願いたいと存じております。

なおオススメの機種なども御座いましたら、教えて下さると感謝いたします。

書込番号:9682832

ナイスクチコミ!2


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/11 12:31(1年以上前)

マルチスレッド立てる前に、前スレ親切に答えてくれた方々に返事をするのが先では?



悩むもなにも予算に都合がついているのであれば、普通VPL-HW10を買うでしょう。

「予算ありきで調べていくとHC1100くらいしか現状選択肢がかぎられてくる」
からこれを買う人が多いのです。

個人的にはブルーレイはきれいに映ってるし精細感も感じますが、おそらくフルHDを見てしまうと考えは変わるでしょう。
その程度です。

書込番号:9682988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/06/11 12:37(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみに前スレは質問ではなくひとりごとでございましたので、クチコミに書いた私がいけないのですが、返答は期待しておりませんでしたので、返事はしておりませんでした。
以降気をつけます。

ご参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:9683008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/11 15:11(1年以上前)

いや、そのスレじゃなくて、

2009/04/01 18:44 [9335006]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9335006/

のことでは?

書込番号:9683444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 ホームシアター研究記 

2009/06/11 18:35(1年以上前)

LVP-HC1100を使っても、ブルーレイとDVDじゃ
かなりの画質差はありますよ。下記ページなんか参考になるんではないでしょうか。
http://theateroom.com/entry/no112.php

でもsin changさんがおっしゃるように、フルHDの絵を見てしまうと
考えは変わるかもしれません。またLVP-HC1100は他のプロジェクターに
比べると設置性が少しわるいのでその点も考慮してお考えください。

書込番号:9684082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/06/11 19:42(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。
プロジェクター入門という形で先ほどLVP-HC1100をご注文致しました。

設置に関しては不安が御座いますが、今は商品が届くのが楽しみです。

書込番号:9684342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 LVP-HC1100のオーナーLVP-HC1100の満足度5

2009/06/12 06:34(1年以上前)

720P機の利点は「HD映像を前提に」「DVDでもそれなりに観れる」ことだと思っています。
1080P(フルHD)機の場合、DVDなどアップスケーリングを行うものはどうしても劣化が顕著になってしまいますからね。

その点HD映像に関してはダウンスケーリングをするかしないかの違いになりますので、720P機でも1080P機でもDVDほど顕著な画質差は表れません。100インチ越えで見比べてみれば違うなとは思いますが、少なくとも720P機の映像だけ見て「粗い」と思うことはまずないでしょう。

まあどちらのせよ「HD映像をより完璧にするかわりにSD映像をおまけ程度に考える」か、それとも「SD映像・HD映像どちらも完璧ではないが、どちらもそれなりに観れるものにしたい」かのトレードオフになるため、おともやんさんがどちらに比重を置くかがすべてになるかと思います。
完全に「BD用」「HD映像用」と割り切れるのなら(予算は考えなければ)VPL-HW10でも良いと思いますが、DVDでの視聴も考えているのであればLVP-HC1100の方が実用的だと思いますよ。

書込番号:9686773

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > LVP-HC1100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MITUBISI LVP HC1100のHDMIの不具合 16 2018/10/22 8:40:04
保証期間外のホコリ除去について 0 2010/12/24 20:33:19
展示品39,800円でした。 0 2010/09/19 23:13:05
カラーホイール?からの異音 0 2010/03/29 16:13:19
最安価格教えてください! 2 2010/02/24 21:02:39
1080iと画素格子 10 2009/12/08 22:57:04
HC1100かHC3800か? 16 2010/03/21 5:47:39
最大輝度について 14 2009/11/05 18:12:19
写真の再生に最適なものは? 2 2009/10/27 20:11:15
PS3の映像出力設定はどれが最適ですか? 3 2009/09/24 23:06:01

「三菱電機 > LVP-HC1100」のクチコミを見る(全 721件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LVP-HC1100
三菱電機

LVP-HC1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

LVP-HC1100をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング