




AE200とAE300の画質って明確に違うのでしょうか?プログレッシブ対応のDVDで投影しようと考えているのですが,どうなのでしょうか?基本的な質問で済みませんが,どなたか教えて下さい。よろしくおねがいします。また,同じような価格帯でもっと画質がいいとかおすすめプロジェクターがあったら教えて下さい。よろしく。11月13日に秋葉原で購入予定です。
書込番号:1050736
0点


2002/11/07 21:35(1年以上前)
下にも書きましたがAE300を使っています。大きな違いはよくこの掲示場でも言われているように、液晶の枠が見えるかどうかだと思います。枠が気になる方の私は、300を購入しました。映画などの画面ではしっとりした感じでよいように思います。200は他の液晶プロジェクタのように黒い枠が見えますのですっきり見えるように感じるようです。300では200に比べ色や、黒/白レベルなどを触れますので、自分好みの色調を探すにはよいかもしれません。いまのところ私の場合メーカが設定している「シアター1」が気にいっています。(暇をみて少し面白半分に調整していますが、設定によってずいぶん印象が変わる紋ですね。)液晶解像度も300がスペック上は少しよいようですが、そればかりではありませんので、できれば見比べて気に入ったものが一番ではないでしょうか。私の場合は、日本橋でAE300と他のプロジェクタの視聴会があってのでそこで見比べたりお店に何度が行って選びました。
あと大きいお店では、店の人(?)に意見を聞く場合は、「入店許可証」の名札の人には注意してください。多分メーカの人だと思います。
私を含めて、他の人の意見は参考程度にして、しっかり自分で見て気に入るものを選ばれれば一番満足できるのではないでしょうか。
書込番号:1051752
0点


2002/11/07 22:25(1年以上前)
秋葉原に行くのならアバックに行けば両方を並べて映写していますから
見比べる事ができますよ。
SANYO Z1など他の機種もありますから比べる事ができます。
個人的にはAE200とAE300の差は大きいと感じました。AE300とZ1は
一長一短、Pianoは解像度的にはAE200以下ですが、見た目はAE300
に近い感じでした。
その上頭一つでているのがSONYのHS10ですね。前作のHS1とは雲泥
の差です。
書込番号:1051846
0点



2002/11/08 11:00(1年以上前)
どうもありがとうございました。2つを比べられる場所が分かりましたので,実際に目で確かめたいと思います。
書込番号:1052690
0点

価格的には、
AE300 20万(最安値)
LP−Z1 17万(最安値)
AE200 14万(最安値)
ですので、激戦ですね。
書込番号:1058470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/12/27 17:28:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/05 18:33:54 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/01 21:40:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/22 22:13:06 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/15 12:24:30 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/24 20:44:50 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/19 18:56:07 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/31 14:30:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/17 21:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/10 21:21:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





