AE-500とTW-200を迷っています。素人なので良く分かりませんが、ブラインドを閉めた状態で昼間の視聴もしたいと思うのですが、どちらなんですかね・・。映像はAE-500のほうが綺麗に見えたんですが、明るさは断然TW-200が明るく見えたもので、本当に決めかねております。良いアドバイスをお願い致します。
書込番号:2674711
0点
2004/04/07 08:04(1年以上前)
こんにちは、わたしは1ヵ月ほど前に購入し、価格と画質のバランスに大満足ですが、昼の視聴にはブラインドでは厳しく、自分は厚手カーテンと暗幕のセット楽しんでいます。
主観ですが、エプソンは比較すると明るいですが、映画などを楽しむためには、ブラインドでは楽しめないのではと思います。
書込番号:2675359
0点
2004/04/08 00:35(1年以上前)
TW200を使っている者です。
私も3機種(TW200・AE500・Z2)から選択した訳ですが、決め手はやはり「明るさ」でした。
真っ暗に出来る時は、3社三様で好き好きですが、有る程度の照明下や昼間の不完全遮光時には、圧倒的なコントラストを発揮します。
(私は、公民館や学校での使用も考慮する必要がありましたので!)
さらに決定的だったのは、レンズシフトが有った事です。ソファーの後ろが窓に成っている為、天吊りが条件でしたので、ヘッドクリアランスを考えると、レンズシフト無しでは話に成りませんでした。
http://www.shoji.jp/hometheater/ ←参照
真っ暗に出来て、スクリーンの正面に本体を置けて、DVIが絶対必要ならAE500でしょうね。それ以外ならTW200です。
書込番号:2678157
0点
2004/04/09 07:57(1年以上前)
ご返事くださいまして、有難うございます。ご意見を参考にさせて頂きます。思い切って本日購入しようと思います。昼間の完全遮光が出来ないのと、正面以外からの投射にになると思いますので、TW-200に使用かと思います。(が、お店でもう一度悩みそうです・・・)
書込番号:2681940
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/01/09 2:57:37 | |
| 0 | 2013/03/29 13:00:08 | |
| 2 | 2006/05/06 0:34:02 | |
| 6 | 2015/07/05 22:48:18 | |
| 3 | 2005/04/17 8:57:07 | |
| 2 | 2005/04/05 9:47:18 | |
| 2 | 2005/03/26 13:19:05 | |
| 2 | 2005/10/25 16:41:10 | |
| 7 | 2005/01/31 23:18:15 | |
| 11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







