




D端子10mの激安1980円でつないでみたのですが、ハイビジョンの絵がなんだか安っぽいというか色も輪郭(顔の輪郭とかゴーストですか?というくらい)もはっきりしないような感じがしました。購入前に店舗でみたときのハイビジョンの上等さがない感じです。ケーブルの長さで知覚できるほど変化するものでしょうか? それとも最初からこんなものなのでしょうか?
設置の問題で10mは必要なのですが、もし安物のケーブルが原因とすればどの程度までグレードを上げる必要があるでしょうか?
書込番号:2832334
0点


2004/05/21 13:28(1年以上前)
ナショナルにD端10Mで5000円程のがありますね
これぐらいがスタンダードではないでしょうか。
電線メーカーのカナレにはD端はありませんが10Mのコンポーネントが
10000円程であります。これはいいですよ。ダイレクトで通販も出来たと
思います。ここのメーカーは局・業務用途がメインなので、下手な高級ケーブルより信頼はあります。
書込番号:2832579
0点



2004/05/21 13:58(1年以上前)
ありがとございます。
カナレてよく出てきますね。
やはり長さのせいでしょうか?
書込番号:2832640
0点


2004/05/21 22:51(1年以上前)
私も激安1980円を使っていますが、実際15mですが、ハイビジョンは、問題なくきれいに映りますよ。ケーブルの問題ではないような気がします。一度、可能であれば、1mぐらいで映して見たらどうでしよう。
アンテナとか、チューナーとか、いろいろ可能性があると思います。
書込番号:2834140
0点



2004/05/21 23:14(1年以上前)
ありがとうございます。
そうですか、試してみますね。
書込番号:2834267
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/09 2:57:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/29 13:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/06 0:34:02 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/05 22:48:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/17 8:57:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/05 9:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/26 13:19:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/25 16:41:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/31 23:18:15 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





