




この掲示板を見て購入を決め早速設置しました。
どうしてもプレーヤーとAE700が近くに置けなかったので10MのDVIケーブルで
いちかばちかの配線をしてみました。
HDMIアダプタも入手できずに結局自作してしまいました。
10MのDVI-Iケーブルと1.8MのHDMIケーブル、DVIメスコネクタキット一式
しめて3800円くらいでした。
この値段からは想像できないような画質が手に入りました。
10MのDVIケーブルは思ったよりもリスクが少ないと思いますよ?
皆さんもどうですか?
書込番号:3544004
0点


2004/11/25 22:11(1年以上前)
Cmerさん、こんばんは。
プレーヤーは何をお使いですか?
私も10Mのケーブルを考えています。
DVI-Iケーブルのメーカーや販売店などを教えてください。
D端子やコンポーネント接続との比較はされましたか?
教えてください、お願いします。
書込番号:3546961
0点



2004/11/28 05:33(1年以上前)
プレーヤーはPCを使用しております。
RADEON9500からPowerstripを使い1280*720を出力してます。
早速私の使った材料(?)を描きたいと思います。
DVI-IのケーブルはYOKO(カモン)製(多分どっかの海外製粗悪品に分類される?)
販売は以下のHPで行われているようです、私は秋葉原に近いところなのでお店で直接買いました。
http://www.dos.co.jp/
実際のDVIケーブルは結構太くてかつしなやか(取り回ししやすい)でした。
同等品に近いHDMIケーブルを切断した所しっかりとシールドされておりそんなに心配要らない感じです。
(自分で思ったよりもすんなり成功したので驚きました)
コンポーネント出力のDVDプレーヤーも持っていてD2で出力して比べてみましたが細かさが微妙に違うと感じました、コンポーネントケーブルは1Mのものを使いましたがそれでもDVIの方が綺麗に見えます。
書込番号:3557047
0点


2004/11/28 17:54(1年以上前)
Cmerさん、レスありがとうございます。
近々秋葉原に行く予定なので探してみます。
現在D端子10mで繋いでいるので、D端子1mよりきれいに映せるのなら画質アップ期待できますね。
書込番号:3559211
0点


2004/11/28 20:00(1年以上前)
自作アダプタいいですねー。
自分も作ってみたいです。
一つ疑問なのですが、HDMIのピンアサイン(配線方法)はどうやって知ることができますか?
もしよければ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3559713
0点



2004/11/29 01:43(1年以上前)
みなさんこんばは
>買い替え検討中!! さん へ
秋葉原で購入なさるならコンピュエースというケーブル専門のお店お勧めします!
地下鉄広末町駅から徒歩1分くらいの場所にあります。
http://eyes.iris.ne.jp/ace/map.html
DVI-HDMIケーブルなども安く売ってます。
>HS20ユザ さん へ
ネットでピンアサイン等を探しましたがどこにも載っておらず自分で解析する羽目になりました;
上にも書いたとおりDVI-HDMIのケーブルを購入してピン結線の確認を行いメスのコネクタを取り付けました。
結線がわかればHDMI-HDMIのケーブルを買って変換コネクタ2個作成してヤフオクにでも出品しようかとも思っていたのですが。
ちなみに配線の処理が面倒なのと等長配線に気を使いました。
時間があればホームページにまとめようと思ったのですがいかんせん暇がなく・・・
書込番号:3561593
0点


2004/11/29 21:54(1年以上前)
Cmerさん、レスありがとうございました。
DVI側のオスコネクタをメスコネクタに付け替えたということですね。
DVI信号は速度的にシビアだと思うので、等長配線は重要かもしれませんね。
参考になりました。
自分も作ってみます。ありがとうございました。
書込番号:3564498
0点


2004/11/30 02:07(1年以上前)
Cmerさん、こんばんは。
お店の情報ありがとうございました。
秋葉原へ行ったときに立ち寄ってみます!!
書込番号:3565943
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/25 8:24:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/03 8:19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/25 11:48:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/07 18:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/12 11:09:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/21 11:53:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/05 12:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 11:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 22:20:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/26 20:55:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





