




たびたびお世話になります。
早速ですが、どうしても解決できませんので教えてください。
購入後、フロア設置、正面投射にて20時間程度使用していました。
本日、天吊り設置に変更を行い、設定変更を行ったのですが・・・
その他の設定に入り、フロアからシーリングに変更した途端、RGB信号の同期が取れていないのか、視聴不能になりました。
3D映画をメガネ無しで観ているような状態とでも言うのでしょうか、仕方なしに、フロントからリヤに変更すると、鏡面状態ですが視聴可能となりました。
HDMI、D端子、S端子、VIDEO端子全てにおいて同一症状です。
AE−700のメニュー画面自体が識別不能になるので、信号は無関係と思われます。
結局、視聴可能なモードは下記の通りです。
フロント−フロア 視聴可
リヤ−シーリング 視聴可
フロント−シーリング 視聴不可
リヤ−フロア 視聴不可
パナのサービスは休みですし、苦労して天吊りにしたのに最悪です。
何か問題があればご指摘下さい。
初期不良であれば、明日にでもサービスに連絡取ります。
(観てないレンタルが2本あるのに・・・)
皆さん、よろしくお願いします。
書込番号:3729543
0点


2005/01/05 01:03(1年以上前)
故障です。
買った店で交換してもらうか、サービスに連絡してください。
書込番号:3730794
0点



2005/01/05 20:39(1年以上前)
やはり初期不良でしたか・・・
床置きがOKで、天吊りがNGなんて、普通気が付きませんよ。
危うく交換期限を超えるところでした(実は今日が交換期限)
デジタル家電が、こんな中途半端な故障をするとは以外でした。
大抵は最初から動作不良か、完全動作かどちらかでしたので・・・
パナのサービスはキャンセルして、購入店に着払いで送りました。
在庫が切れているのでいつになるか不安です。
どうもありがとうございました。
書込番号:3734095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/25 8:24:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/03 8:19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/25 11:48:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/07 18:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/12 11:09:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/21 11:53:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/05 12:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 11:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 22:20:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/26 20:55:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





