『RGBの調整について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

『RGBの調整について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RGBの調整について

2003/01/13 00:12(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 お金欲しいさん

Z1を購入してまだ1ヶ月ですが、どうも発色が冴えないなあ、と思っていました。コンポーネント・ケーブルを8Mも引き回しているのでそのせいかとも思ったのですが、2ちゃんねるの発言を見て原因がわかりました。緑が強すぎて、青が弱すぎたのです。これを調節したら、肌色がそれらしくなり、画面がとてもすっきりしました(ちなみに青を39、緑を28位にしました)。これって、個体差があるのでしょうか。みなさんは、RGBが32のままで自然な色がでていますか。

書込番号:1211194

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/01/13 04:23(1年以上前)

うちでは、最終的に冴えないという感じは無かったですね。
それよりも、1週間目までは、赤が出たり出なかったりしてた。
目の前で、俳優の顔色がカメレオンみたいに変化してましたが、
ある日突然、安定しました。
安定してからは、良かったですよ。
今は、ゴミの吸い込みで返品してます。

書込番号:1211791

ナイスクチコミ!0


買いましたよ!さん

2003/01/13 23:47(1年以上前)

皿さん、うちのZ1も同じ現象だと思います。
液晶の一部が死んでしまったような感じで...
しばらく動かしていると安定するのですが、
心配なので、先週修理出しました。

書込番号:1214463

ナイスクチコミ!0


ぐぴさん

2003/01/16 17:32(1年以上前)

実は最初は気にならなかったんですが、スクリーンの下に
色合わせようとしてモニターを置いたところ、Z1の色の不自然さが
気になりだしました(^^;)
(リファレンスモニタとしてSONYのプロフィールPROを使用)
(Z1をコンポーネント、モニターをS端子で繋いで・・・)
お金欲しい様の調整を参考にしました。
自分の場合、青35、緑28、赤30が妥協点。
もう少し青を強くたいかな・・とも思えるのですが、これ以上青の
光度を上げると今度は黒に締りがなくなってしまうのです。
やはりどうしてもブラウン管の色合いを完璧に再現するのは
出力方式が違う以上、不可能みたいですね(^^;)

書込番号:1221479

ナイスクチコミ!0


スレ主 お金欲しいさん

2003/01/16 20:44(1年以上前)

ぐぴさん、こんにちわ。やはり、Z1って、緑が強いのですね。私のZ1だけの症状かと悩んでいましたので、気が楽になりました。大変ありがとうございます。

RGBの数値、ぐぴさんのを早速試してみたいと思います。やはり、青を強くすると、画面の透明感が違いますよね。

書込番号:1221903

ナイスクチコミ!0


取らぬ狸の皮三洋さん

2003/01/16 23:46(1年以上前)

私は青の強さだけでIMAGE1〜3の3つも使ってます。
偶然ですが主に最近の映画に用いるIMAGE1はぐびさんと同じですね。

しかし、これを一つ一つ調整するのって結構難しいですよね?
例えば、色合いはマイナスに振ると赤味が増し、プラス側に振ると緑っぽくなりますが、赤、緑の調整とどう併用したらいいのかよくわかりませんし、
あとガンマ補正と明るさの違いもいまいち理解できません・・・。
まぁ気にしないのが一番なんでしょうけども。




書込番号:1222515

ナイスクチコミ!0


ぐぴさん

2003/01/18 00:25(1年以上前)

確かに弄り始めるとドツボにハマリますよね。
んでスクリーンだけを見て自分の感性と目だけを頼りに
調整を進めていくと途中で「あれ?さっきの方が良かったか・・・」とか
あちこち数回弄った前の映像に戻りたいが忘れて戻れない・・とか(笑)
しまいには何十分と弄り倒した後に、ノーマルを見たらそっちのほうが
まともだったとか(爆)
けっこう人間の目ってアテにならないもんっす。
やっぱり近くに標準モニター置いて調整するのお勧めです(^^)

書込番号:1225145

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > LP-Z1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
青が出ない 3 2005/01/02 3:49:53
質問です。 電源の入れてからどれくらいで使えますか? 1 2004/10/25 11:35:42
立ち上げにどれくらいの時間かかりますか? 3 2004/10/29 23:33:50
テレビは見られる? 5 2004/09/23 20:14:33
買いでしょうか? 7 2004/09/23 1:37:38
新型 3 2004/09/11 12:09:35
パソコンの映像をLP-Z1で出したい 4 2004/09/01 15:34:41
故障がこわい… 4 2004/08/29 10:28:44
スクリーンタイプの設定について。 4 2004/08/21 0:45:48
とうとう壊れました! 7 2004/08/17 21:52:45

「三洋電機 > LP-Z1」のクチコミを見る(全 1120件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング