




今日フタバで借りた新作DVDを見ようとLp−Z1を写したところ、3分位で画面がパッと消えその後しばらくするとファンもとまりスタンバイ状態になりました。まさかと思いその後電源を入れなおし何度も試しましたが、最初のカウント画面の途中で電源が落ちてしまいます。
購入して1年半。私のはトラブルも無く当たりだと思っていた矢先にこうゆう症状が出てとても残念です。
はたして原因は何でしょうか?
前々回背面のスイッチを1日入れたまま忘れていたことがあり、それが原因かそれともエアコンの無い為暑さのせいでしょうか?
書込番号:3104372
0点


2004/08/03 23:24(1年以上前)
去年の夏にやはり結構つけっぱなしにしていたらオーバーヒート状態になって同じような状態になりましたが、すっかり冷えたら直りました。
試していたらすみません。
書込番号:3104413
0点



2004/08/04 22:07(1年以上前)
背面のスイッチを丸一日入れっぱなしにしていたのは先週のことで、その数日後に2時間使用しましたが何ら問題なく、昨日も完全に冷えている状態で起動させたにもかかわらず、電源が落ちました。
まったくもって急に、このような症状がでてしまいました。
書込番号:3107567
0点

運悪く早くランプが逝ってしまったという可能性もありませんか?
書込番号:3110576
0点



2004/08/05 21:57(1年以上前)
私の場合初めてのプロジェクターなのでランプが逝った経験が無いので良く分かりませんが、ランプが逝った場合でも数十秒は写るものですか?
それとランプの警告等は点灯しておりません。
書込番号:3110993
0点

失礼しました。ランプ切れではないようですね。
ただし、ランプが寿命に近付いたという可能性はあります。
機種は違いますが、画面の明るさが安定せず、明るくなったり暗くなったりを繰り返したり、突然電源が落ちたりしたので、ランプを交換したら直った経験があります。
いずれにしろ、まずはメーカーに相談なさるのが最善策だと思います。
書込番号:3112239
0点



2004/08/06 23:35(1年以上前)
fukuさんの話を聞くと、確かにランプっぽいですね!
おっしゃる通り画面が数分写し出されたとき、暗く感じました。
ただ単にランプ交換だけですめばラッキーなのですが、どちらにしろ修理に出していますので結果待ちとなります。
ただし時期が悪く盆が絡むので長くなりそうですが・・・
書込番号:3114722
0点



2004/08/17 21:52(1年以上前)
とうとう直りました!
盆が明けてベスト電器に修理が完了したと連絡が入り、すぐに取りにいきました。修理内容は、直接メーカーさんと話したわけではないので良く分かりませんが、修理表には安定器ユニットと、ランプバラスト、BBローディングモーター交換と書かれていました。
はたして原因は何だったのでしょうか?
ちなみに、5年間無料補償なので良かったですが、実費だと修理代7万円だそうです。
書込番号:3155174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 3:49:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/25 11:35:42 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/29 23:33:50 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/23 20:14:33 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/23 1:37:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/11 12:09:35 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/01 15:34:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/29 10:28:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/21 0:45:48 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/17 21:52:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





