Z1ユーザーからZ2に替えたのですが、ピントがボケます。
使用環境は110インチスクリーンで340センチから投影。
「ズーム最大」レンズシフトは「上に1/4画面位」又「左(本体を見て)に1/3画面位」「D4→D4のプログレ出力」です。
何かしっくりしないと思い良く見ると、ピントが左右上下ボケのです。
左を合わせると右が、上を合わせると下が......。
斜めも同じく、対象になる側がボケる様なのですが同じ現象になる方いらっしゃいますか?
こんな物なのかどうかが分かりません。
ちなみに、「メニュー画面」を移動させて文字の確認をしましたが、片側を合わせると反対側は「漢字」であると読めるか読めないか位ピンボケしてました。
また、真ん中を合わせても「両サイド」読みづらかったので、不良ではないかとも.......。
Z1では無かったのにな........。 ホントショックです。
詳しい方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:2178538
0点
2003/11/30 16:48(1年以上前)
しふと量がおおきいZ2は、スクリーンとレンズとの垂直性がとりにくくなりやすいです。ひとつの目安が、画面が台形になっていないかです。きっちりスクリーン枠にはいっていて(スクリーンとレンズが垂直)、かつぼけてたら、何らかの衝撃で、レンズがずれちゃってるかも。こんなときは、サービスコールですね。
書込番号:2180520
0点
2003/11/30 16:48(1年以上前)
しふと量がおおきいZ2は、スクリーンとレンズとの垂直性がとりにくくなりやすいです。ひとつの目安が、映像が台形になっていないかです。きっちりスクリーン枠にはいっていて(スクリーンとレンズが垂直)、かつぼけてたら、何らかの衝撃で、レンズがずれちゃってるかも。こんなときは、サービスコールですね。
書込番号:2180521
0点
2003/11/30 22:12(1年以上前)
この書き込みを見て気になったので試してみました。
設置はただテーブルに置いただけの仮置です。
結果は、ズームを最大に使用していると確かにどこか一点を見てピントを合わせると他のところが気になります。今度はそこを調整すると最初のところが気になります。
ズームを最小にすると気にならなくなります。(40〜50インチぐらい)
またレンズシフトを最大近くで使用しても同じようにピントが合いませんでした。まだ、完全に設置したわけではなく、サイズが小さいのでなんともいえませんがズームは最大で使用しないほうがよろしいかと思います。
試しに、ズームを最小にしてピントを調整してみてください。すでに試していられるのでしたらゴメンナサイ。
書込番号:2181693
0点
2003/12/01 00:32(1年以上前)
「なーるー」さん「さくじつ買いました」さん 有難うございます!!!
確かに設置環境上、レンズシフトは最大になってしまいますが、最小〜真中程度でも(画面が小さくなりますが....。)良く見るとボケます。
ちなみにど真ん中もやはりボケました....。
一番覿面なのは、レンズシフト最大で、左上をしっかり合わせると対象側の右下はほぼ文字がボケて2.0の視力でも見づらい(前のめりに見ないと読めない)ですね。
皆さんも、お試し下さい......。
やっぱ、サンヨーコールセンター行きなのかな.....つらい....。
書込番号:2182374
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/06/14 8:12:39 | |
| 1 | 2018/02/03 12:58:13 | |
| 2 | 2016/05/17 14:00:09 | |
| 1 | 2008/10/14 2:43:57 | |
| 7 | 2008/08/19 2:06:56 | |
| 0 | 2008/01/20 18:47:12 | |
| 2 | 2010/08/13 18:11:47 | |
| 1 | 2007/02/07 22:12:32 | |
| 3 | 2007/01/23 23:34:03 | |
| 2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







