Z3とデノンのDVDプレーヤー1920かマランツのDVDプレーヤーDV6600をHDMI端子で繋ごうと思っているのですがソニーの機器と繋いだ場合、HDCPの認証がうまくいかず映像が出ない事例があると電話でサンヨーのメーカーの方に聞いたのですがZ3とデノンまたはマランツの組み合わせの場合どうなのでしょうか?誰か教えてください。お願いいたします。
書込番号:4679496
0点
「Z3」ではありませんが「Z4」と「DVD-1920」とHDMI端子で繋いでおります。
HDMIケーブルは松下の10mのを使用しておりますが、すこぶる快調に
100インチスクリーンに投影出来ております。
日立の「Wooo DV-DH500W」ではD4端子接続でハイピジョン放送を「Z4」で投影しておりますが、
こちらは720Pの画像なのでアナログ「D4」とはいえ、DVD画像をHDMI接続した画像とは
比較にならない程キレイです。
世界遺産などのBSハイビジョン放送を「Z4」で100インチ投影すると感動モノです。
書込番号:4679705
0点
一念発起さん、返信ありがとうございます。Z4であれば問題なかったんですね。わたしももう少し待ってZ4を買えばよかったです。
書込番号:4683010
0点
まったく無知さん。
そんなことは全くありませんよ。
「Z3」だってサンヨーメーカーがHDMI端子を実装しているのでユーザーにとっては
繋がるか繋がらないかは関係ありません。
大きな量販店では「Z3」も「DVD-1920」も「DV6600」もデモとしておいてあるので
店にHDMI接続をお願いすれば接続して投影して貰えるはずです。
で、「Z3」とHDMI接続してせめて「DVD-1920」か「DV6600」どちらかを店頭で確認してから
購入されてはどうでしょうか。
書込番号:4683283
0点
「Z3」とHDMI接続「DV9600」の組み合わせでは
当方問題なく接続できております。
書込番号:4685840
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z3(S)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/10/08 22:39:38 | |
| 2 | 2010/10/22 22:51:51 | |
| 0 | 2009/04/07 2:52:32 | |
| 0 | 2009/03/25 18:35:38 | |
| 5 | 2006/12/29 13:44:47 | |
| 0 | 2006/11/19 0:54:11 | |
| 2 | 2006/07/31 15:15:21 | |
| 9 | 2006/07/24 21:39:13 | |
| 11 | 2006/07/13 9:49:24 | |
| 2 | 2006/12/26 21:53:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







