「使用後1週間ですが満足です」とかいうスレよく見ます
けど、「使用後半年ですが満足です」とかいうスレ見ませんね。。。
やっぱりいくら大切に使っても1,2年が限界なんかな〜?
この価格帯じゃ…(俺は貧乏人やからぜいたく言えんけどね)
そこんとこどうなんやろ?
何年位かな?
あと シネスコをビスタで見たら変かな?
顔がながなったりみじかなったり。
んじゃ、よろしくどすえ。
書込番号:4890674
0点
1週間での満足度合いが、半年でも続いてるからでは?
それに、半年も検証続けなければならない品は少ないと思いますy
書込番号:4890766
0点
パーシモン1wさんへ
言葉足らずですんませんでした。
端的にいえば
>>やっぱりいくら大切に使っても1,2年が限界なんかな〜?
この価格帯じゃ…(俺は貧乏人やからぜいたく言えんけどね)
そこんとこどうなんやろ?
何年位かな?<< は
「使用に伴ってどの程度の劣化があるんですか?」
ということです。
あと、シネスコをビスタで見たら変?
焼きつきがどうのこうのとかいうスレありましたんで。
聞いてるんすけど。
書込番号:4891101
0点
>「使用後半年ですが満足です」とかいうスレ見ませんね。。。
使用しているうちに、満足なレベルが普通になるものじゃないですか?
それに、後発の製品などと比較する機会があると、それまで気付かなかった不満を感じるようになることもありますし。
>やっぱりいくら大切に使っても1,2年が限界なんかな〜?
1〜2年の間にどの程度使用するのでしょうか?
購入直後はほとんどの方が頻繁に使用するかもしれませんが、一般的には週5〜6時間の使用というところのような気がします。
というか、私はその程度です。
つまり年間300時間前後とするなら、3年でも1000時間経ってないわけです。
使用環境や個体差もあるでしょうが、運が悪くさえなければそれくらいは問題ないと考えますが、いかがでしょう。
もっとも、テレビ替わりに連日5〜6時間も使用されるのでしたら、1年でも危ういかもしれませんが。
>あと シネスコをビスタで見たら変かな?
液晶の劣化もよく言われることですが、その寿命を延ばすために、シネスコを縦伸ばしで我慢して見るというのも、本末転倒な気がします。
無計画だといわれるかもしれませんが、私は今の環境を充分に楽しみ、仮に劣化が発生したとしても、その時点でどう対処するかを考えるタイプなので、延命のための我慢はするつもりはまったくないですね。
もちろん、シネスコをビスタで見るのが平気なら、個人の自由なんですけどね。
書込番号:4892308
0点
「三洋電機 > LP-Z4(S)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2017/10/21 20:04:26 | |
| 3 | 2007/01/13 21:16:45 | |
| 0 | 2006/12/31 12:31:34 | |
| 3 | 2006/12/13 22:35:10 | |
| 7 | 2006/12/15 15:54:03 | |
| 3 | 2006/12/04 19:57:06 | |
| 2 | 2006/11/29 14:00:38 | |
| 0 | 2006/11/12 0:01:55 | |
| 10 | 2006/11/10 11:12:58 | |
| 3 | 2006/11/02 20:22:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







