


衛星放送などでとりだめたDVDをみたいと、「ホームシアター」を思い立った超初心者です。この機種が人気ありそうなので、まずは購入を考えています。しかし、音響関係など数万円程度の低予算の中で何がいいのか(室内配線もごちゃごちゃしそうだし)さっぱりわかりません。10年前ぐらいのパナソニックのステレオコンポと安物のDVDプレーヤーがあります。大変お恥ずかしい質問ですが、これらをこのプロジェクターにつないで視聴可能なものでしょうか。また可能として、それなりの迫力で見られるものでしょうか。もしそうなら、とりあえずそこからスタートし、徐々に自分なりのシステムを整えて行きたいと思っているのですが(それとも、パイオニアのHTZ-363DVなどのフロントサラウンドのDVDホームシアターなどを買ったほうが早い?)。ご意見を賜れば幸いです。
書込番号:6756934
1点

接続は可能ではないですか?DVDプレーヤーの出力端子はHDMIは無理としてコンポーネントかD端子が欲しいですね。
衛星から取り貯めたならSD画質でしょうけど、できればBSデジタルや地デジのハイビジョン番組を視聴したいとこですね。
音声は当面コンポで徐々にサラウンドに挑戦してみては如何でしょう。
書込番号:6757455
2点

どのような機種をお持ちかわからないので確実な事は言えませんが、十年前の機種でしたら
十分接続可能と思えます。まずは安いケーブルで繋げてプロジェクターの醍醐味を味わってください。そして、あくまでも私の考えですが、安いシアターセットを購入するよりも、安くともAVアンプ、スピーカー等は単体で購入したほうが良いと思います。なぜならば、どうしても人情として徐々にグレードアップしたくなるからです。一つ一つグレードアップするのが、また、楽しみですよね。
書込番号:6757945
2点

何とかいけそうだということで安心しました。ありがとうございました。プレーヤーの端子も、(いま手元に無いので確認できませんが)、購入後2年も経っていないものですから、多分大丈夫だと思います。問題は画像でしょうかね。量販店の視聴ルームで見て「これなら!」と感動したのがきっかけでしたが、考えてみれば、あれはみんなバリバリのデジタルハイビジョン画像なんですね。普通のSD画像だと、その違いにがっくり来るものなんでしょうか。我が家のハイビジョン化には、まだ少し時間がかかりそうなので。
書込番号:6758558
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z5(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/06/05 19:26:36 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/20 13:44:30 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/27 23:06:57 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 18:56:11 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/09 0:10:18 |
![]() ![]() |
8 | 2008/03/03 5:57:56 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/20 20:20:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/02/08 4:53:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/20 19:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/31 2:52:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





