ランプ時間が600時間近くになり急に画面が暗くなってきました。
どのシーンも夕方か夜です。
この機種はこのくらいでランプの寿命に近づいてくるのでしょうか?
皆さんのはいかがですか?
今までのSONYのものは1500時間でもまだ大丈夫でした。
この機種のランプの値段は安いですがこんな短いとちょっとがっかりです。
結果としては高いランプ代になってしまいます。
販売店からは、仕様と言われてしまい補償の対象にならないようです。
予備で購入しておいた新品のランプに交換したら元に戻りましたが。
書込番号:7355254
0点
説明書には約2000時間って書いてあるね。
600時間じゃ半分以下なので、サポートに連絡して
「半分以下じゃ故障も考えられるんじゃないの?」
とでも言って、一回点検して貰ったら?
ランプ側の不良も考えられるから、
たぶん「異常はありませんでした」という回答と共に
新品ランプに交換されて返ってくるんじゃないかな(笑)
書込番号:7355365
0点
MIFさんありがとうございます。
取り説で私も確認しましたが、2000時間くらいで交換の目安と書いてあります。
それ以下でも劣化する可能性があることは書いてありますが。
やはり600時間以下では異常に感じます。
ただ購入したお店アバックAVACでは他のものもそのくらいで暗くなるので仕様であるとの返答です。
本当に他のものも600時間前後で暗くなってくるのでしょうか。
わたしはかなりおかしいと思います。
だからランプの価格も安く設定してあるとも言っていました。
せっかく映りがいいので大変満足していたのですが。
これじゃあ、欠陥品のような気がします。
書込番号:7359528
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > DLA-HD1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/03/10 9:29:23 | |
| 8 | 2009/10/13 14:30:43 | |
| 3 | 2009/09/06 18:03:25 | |
| 0 | 2009/04/05 19:01:23 | |
| 4 | 2009/03/14 19:46:31 | |
| 4 | 2009/01/13 23:32:07 | |
| 3 | 2009/04/20 21:37:45 | |
| 3 | 2008/09/29 16:20:25 | |
| 14 | 2008/09/26 15:47:57 | |
| 1 | 2008/09/15 19:38:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







