昨日CEATEC2007でHD100のデモを見てきました。
スペック上のHD1との差異は、
1. デバイスコントラストが2倍。セットコントラストも2倍
2. 新開発カラーフィルタ搭載
3. アナモーフィックレンズ対応(コンプレスモード)
の3つようです。
【全体的な絵作り】
 ネイティブコントラストがデバイスレベルで倍、セットでも倍に上がっているので黒の締りはHD1以上に格別でした。しかし試作機のためか、黒潰れを感じました。市販機は改善されることを望みます。RGBの色再現能力は、圧倒的にHD1を凌駕していました。会場では、北海道の花畑を映写していたのですが花の色の再現能力(赤、ラベンダーの紫など)は目に痛いほどで、三管に近いなと思いました。新開発のカラーフィルタは予想以上に効いているみたいです。HD1の赤の出にくさは見事に解決されていました。
【映画ソース】
 ハリーポッターとナイトミュージアムの予告編が映写されました。どちらもHD1以上の「映画館レベル」を感じさせられました。荒を探していましたが、雰囲気に飲み込まれ見入ってしまいました。色のりと階調の淡白さを感じる場面もありましたが、調整でなんとかなるのではないかと思います。とにかくネイティブコントラストの作り出す「映画館の雰囲気」は、ここまで来たか・・・と思えるレベルです。昔ソニーのVW100の試写会で感じたキセノンの感動に似ています。あちらは圧倒的な光のパワー。HD100はコントラストで作りこむ闇のパワー。どちらも需要な映画館の雰囲気ですので、勝ち負けはつけれれませんが、暗シーンの多い映画では、HD100の勝ちではないでしょうか。
【ビデオソース】
 北海道の風景(ビクターのHDカメラで撮ったもの)とJAZZフェスタの映像が上映されました。被写体がドアップの場合は良いのですが、引きでゴチャゴチャした映像の場合、非常に醜く感じました。下手をするとSD品質?
【注目の機能】
 アナモーフィックレンズを使うことを前提としたコンプレスモードが搭載される模様です。上下黒帯の取れたシネコン大画面は、文句なしに映画館感覚です。アナモーフィックレンズは高価だろうとは思いますが・・・
【気になったこと】
 HD1の頃から感じますが、ビデオ映像と映画との解像度の差異を感じます。
多分使用している画像処理LSIに起因するもの、デバイスの応答速度に起因するもの、撮影カメラの性能によるもの・・どれが主要因かは分かりませんが。HDなのに、ビデオ映像の場合には、SDと見間違えるくらいの低品質。
 私はビデオ映像見ないですから良いのですが、多用される方は要チェックです。北海道の風景映像は、撮影カメラの性能に起因するものも多いと思いますが、他はプロカメラ映像でしょうから、差し引いても画像処理LSIに起因するもの、デバイスの応答速度に起因するもの(解像度ボケ)を感じます。 映画ソースの格別さとは対照的なので、ビクターさん少しがんばってほしいです。
書込番号:6837091
5点
私も見てきたのですが、結構同意見です。
映画に関しては何も問題はないのですが、北海道の風景の映像に違和感を覚えました。
確かにハイコントラストなんですが、解像度というより色合いがおかしいのではないかと感じました。
特に、1階のキセノンを使用した4kプロジェクタを見た後だと強くそう感じます。
正直なところ、ビデオ系の映像も好きな私にとってはショックでした。
映画が完璧なだけに残念です。
書込番号:6838775
2点
現在HD2Kを使っていてHD100の購入を検討しています
映画のHDMI入力が、良くて、録画が良くないのは
単純にソースの品質による物だと思うのですが
ドウでしょうか?
自分は見に行ってないので、行かれた方に質問するようになってしまい
すみませんが、よろしくお願いします
書込番号:6847207
1点
しょきちZさん
試写会では、北海道(ビクターHDムービー撮影)画像とJAZZフェスタの画像(プロカメラ撮影)が使用されていました。前回も書きましたが、北海道画像、JAZZフェスタの画像共に複雑な画面で解像度不足を感じました。ソースに問題があるわけではなくビデオソースが苦手なのではないか?と思います。色合いは原色が強く好みによって分かれると思いますが、私は好きな色調でした。
HD1の時にも感じましたが、ジェナムのプロセッサはビデオが不得意なのでは?
書込番号:6851119
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > DLA-HD100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2011/11/02 14:03:31 | |
| 2 | 2010/10/15 1:25:21 | |
| 1 | 2010/03/24 9:30:23 | |
| 6 | 2010/01/08 13:47:19 | |
| 0 | 2009/12/03 3:32:34 | |
| 7 | 2009/09/13 22:21:46 | |
| 3 | 2009/01/19 21:26:43 | |
| 5 | 2008/09/22 21:41:14 | |
| 2 | 2008/08/07 16:05:24 | |
| 9 | 2008/07/19 1:10:02 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






