『デジタルダビングについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:80GB Rec-POT HVR-HD80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT HVR-HD80の価格比較
  • Rec-POT HVR-HD80のスペック・仕様
  • Rec-POT HVR-HD80のレビュー
  • Rec-POT HVR-HD80のクチコミ
  • Rec-POT HVR-HD80の画像・動画
  • Rec-POT HVR-HD80のピックアップリスト
  • Rec-POT HVR-HD80のオークション

Rec-POT HVR-HD80IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月22日

  • Rec-POT HVR-HD80の価格比較
  • Rec-POT HVR-HD80のスペック・仕様
  • Rec-POT HVR-HD80のレビュー
  • Rec-POT HVR-HD80のクチコミ
  • Rec-POT HVR-HD80の画像・動画
  • Rec-POT HVR-HD80のピックアップリスト
  • Rec-POT HVR-HD80のオークション

『デジタルダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT HVR-HD80」のクチコミ掲示板に
Rec-POT HVR-HD80を新規書き込みRec-POT HVR-HD80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルダビングについて

2002/05/29 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD80

スレ主 BIG TOWERさん

REC-POTのカタログや本体にはデジタルダビング対応と書いてあるのに説明書にはやり方が書いてありません。一般的にはREC-POTを再生させておいてD-VHSで録画と行きたいところですが、i-LINK接続での入力がD-VHS側でうまくいきません。テレビはSONYのKD-32HD800で、D-VHSは日立のDT-DR20000です。どなたかデジタルダビングを成功させる方法を教えてください。

書込番号:741769

ナイスクチコミ!0


返信する
epさん

2002/06/01 11:12(1年以上前)

Rec-POT購入考えているものです。

Rec-POTってSONYモードとそれ以外のメーカーモードがありますよね?
SONYモードで録画したものをその他メーカーのDVHSに録画(ダビング)できるものなのでしょうか?
メーカーには聞かれましたか?

書込番号:746720

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIG TOWERさん

2002/06/02 02:02(1年以上前)

epさんのご質問ですが、私のTVとD−VHSの組み合わせでは不可でした。
メーカーはi-LINK出力は可能なので出来るかもしれない程度の返事で実際この組み合わせでの検証はしていないのでわかりませんとのことでした。

書込番号:748400

ナイスクチコミ!0


vaiomaniac2002さん

2002/06/03 07:03(1年以上前)

私も、Rec-Potのダビングができなく困っております、接続機種はチューナー(パナソニック250OEM)ビクターTU-BCS3 と デッキは ビクター 35000 そして Rec-Pot です、接続の方法を色々と変えて見ましたがうまくいきません、どなたかご教授ください。

書込番号:750652

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/06/07 14:07(1年以上前)

うちではパナのチューナー250+日立のデッキDT-DRX200の組み合わせですが、ダビングできています。

まずデッキ側のiLINKボタンでRec-Potとリンクします。
すると画面が真っ黒になってしまいますので、
テレビの画面をチューナー側に切り替えます。

※私の環境ではチューナーのテレビ出力をデッキからスルーさせているのでこの方法では表示できません。仕方ないのでもう1台のデッキの画面に切り替え、そのデッキの入力をBSデジタルチューナーに切り替えてモニタ表示させます。

チューナー側の画面でRec-Potを操作して再生をスタートさせます。
同時にデッキの録画ボタンを押します。
これでOKです。
デッキ側の画面はずっと真っ黒ですが、チューナー側の画面でRec-Potの再生画面が出ていれば、ちゃんと録画できています。
なぜか番組タイトル情報もテープなびに入力されます。

D-VHSからRec-Potへのダビングは未経験なので分かりません。

書込番号:758364

ナイスクチコミ!0


ホソ君さん

2002/06/08 23:50(1年以上前)

デッキはパナのDHE20ですが他は同様の機器です。
Rec−POTで再生後に手動でデッキを録画開始すれば
ダビングできています。
HD800の方でデッキはOTHERSとしてLINKさ
れますか?LINKが確立されれば問題ないと思います。
POT、デッキをパナのチューナー250でLINKさせ
てもダビングできています。

書込番号:761106

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIG TOWERさん

2002/06/09 23:47(1年以上前)

ぴよすけさん、ホソ君さん、情報提供ありがとうございました。ホソ君さんの言うようにHD800でデッキはOTHERSとしてLINKさせているのですが、デッキの方は相変わらず画像がでません。同じ日立のデッキでもDT-DRX200とは違うのでうまくいかないのですかねー。もう一度色々トライしてみます。ありがとうございました。

書込番号:763060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > Rec-POT HVR-HD80」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が入らない?放置後復活。 2 2004/09/11 11:10:07
電源SW・・・ 2 2004/05/17 22:43:10
BS-hiで再生できない番組が出た〜 28 2004/10/31 19:30:59
HDD 1 2004/01/15 21:13:06
AVHDDプレーヤーはどう? 0 2003/12/26 17:38:43
CATVのSTBは? 1 2003/12/26 12:38:22
パナソニック TU-MHD500 との接続について 2 2003/12/09 21:52:31
希望・熱望・・・独り言 0 2003/11/22 17:32:46
地上波デジタル録画できますか? 3 2003/12/04 15:41:43
これとdmr-e50どっち? 1 2003/10/28 7:12:37

「IODATA > Rec-POT HVR-HD80」のクチコミを見る(全 331件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT HVR-HD80
IODATA

Rec-POT HVR-HD80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月22日

Rec-POT HVR-HD80をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング