『ゲームの録画について教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:500GB Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD500RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

『ゲームの録画について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT R HVR-HD500R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD500Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD500Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲームの録画について教えて下さい

2007/05/19 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

スレ主 zzolさん
クチコミ投稿数:7件

いつもこちらでのご意見を参考にさせていただいて勉強しています。
教えていただきたいことは
・プレイ中のゲームをこちらに録画することは出来ますか。
・さらにPCに接続してMPEG2編集ソフトで編集することは出来ますか。
上記2点です。
テレビはアクオスLC52RX1Wです。ゲーム機はD端子で接続しますが出力端子はS端子かコンポジット端子(?)で、しかもD端子映像は出力不可となっています。
そのためi.LINKでしたら良いのかと考えました。
今あるDVDレコーダーはvictor DR-MX5です。これにi.LINK(DV入力端子)が付いていますので接続しましたが録画されませんでした。
とりあえずチューナーが付いてる必要もHDDVDやBlu-rayは今のところ必要がありません。
ただ対応表にLC52RX1Wがありませんし買っても録画できないのでは困りますのでお教えいただくことが出来ましたら。と願っております。よろしくお願いします。

書込番号:6352040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2007/05/20 02:32(1年以上前)

できません

Rec-POTに録画できるのは、MPEG2-TS
つまりデジタル放送のみです

書込番号:6352813

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/05/20 04:59(1年以上前)

>D端子で接続しますが出力端子はS端子かコンポジット端子(?)で、しかもD端子映像は出力不可

ここが少し分からないのですが・・・

書込番号:6352932

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzolさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/20 09:39(1年以上前)

お二方、ご解答ありがとうございます!

くぃくぃさん
>Rec-POTに録画できるのは、MPEG2-TS
>つまりデジタル放送のみです
Rec-POTでの録画がMPEG2-TS、デジタル信号なのですね。
これはi.LINKが伝達できるのはデジタル放送の信号だけという意味も含まれますか?
だとするとアクオスでのD端子の入力はi.LINKからではもともと出力できないと理解した方が良いのですね。
あぁ、もう何の望みもない。。。


milanoさん
言葉足らずでした。申し訳ありません。
ゲーム機はテレビのD端子入力につなげています。
テレビには出力端子がありますが形状が
S端子かコンポジット端子です。
これの制約が
「S端子はデジタル放送のみ。また、コンポジットで繋げても
D端子、HDMIからの信号は出力できない。」とのことなのです。
最良、ゲーム機はS端子で入力してコンポジット端子でビデオに出力してくれとの解釈で正解でしょうか?
でしたら、諦めて劣化の少ないS端子とコンポジット端子を用意することにします。(; ;)

書込番号:6353293

ナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2007/05/20 12:17(1年以上前)

zzolさん

そのゲーム機は何ですか?
ゲーム機からD端子とS端子の両方から同時に出力できれば、D端子をTVに接続して、S端子をレコーダーに接続して録画できます。

書込番号:6353702

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzolさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/20 20:32(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!

Ch.LATOURさん
>ゲーム機からD端子とS端子の両方から同時に出力できれば、
>D端子をTVに接続して、S端子をレコーダーに接続して録画できま
>す。

PS2とWillです。
両方ともゲーム機本体の端子の形状がS端子、D端子と分かれていません。(; ;

こちらのCh.LATOURさんの返答で気がついたのですが。
ゲーム機をテレビに繋ぐことに拘っていましたが
レコーダーに繋げてレコーダーからテレビに出力する方法も
有りでしょうか?これではタイムラグが出ますでしょうか。
あ、板違いですよね、ご免なさいです。



書込番号:6354858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD500R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD500R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Rec-POT R HVR-HD500Rをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング