『ブルーのバック画像しか出てきません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:500GB Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD500RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

『ブルーのバック画像しか出てきません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT R HVR-HD500R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD500Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD500Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーのバック画像しか出てきません

2008/06/12 22:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

スレ主 aizawa21さん
クチコミ投稿数:22件

素人な質問ですみません。RD-A301からムーブした映像を、他所にあるDMR-BW200
にムーヴさせるべく、本機を購入しました。

BW200の場合、正式なサポート対象外だそうなので、とりあえず、ビクターの
D-VHS機にも繋いでみたのですが、どちらに繋いでも、バック画像しか出ず、
「接続機器」「タイトル」などのボタンを押しても、一瞬画面がブラックアウ
トするのみで、何も表示されません。

現在、A301は別の場所にあり、i-Linkができるのは、上記二機種のみです。
何か、使い方を誤っているのでしょうか?


書込番号:7932339

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/12 23:17(1年以上前)

詳しくはこのスレを参考にしてください。BW200でも一緒です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010367/SortID=7920366/?b1

基本的にBW200の方はデータ放送の再生が出来ません。
Rec-Potのプログラム画面はデータ放送の表示が出来ないのでそのため背景画面しか
表示が出来ません。
BW200とRec-Potの接続をするにはRec-Potのプログラム画面を表示するための
Rec-Potと繋ぐチューナーが必要です。(iLink付TV等)

>A301は別の場所にあり

というのは同じ家の中ではないということでしょうか?
同じ家の中であれば、BW200とA301は直接に相互ムーブは出来ますが。

書込番号:7932635

ナイスクチコミ!0


スレ主 aizawa21さん
クチコミ投稿数:22件

2008/06/13 00:30(1年以上前)

hiro3465さん、

早速にアドバイスありがとうございます。別途、データ放送が読めるチューナーが
必要ということですね?HDMI接続等のできないTVしかない場合、SONYのBX500が自
宅に眠っているので、こちらを持ち込めば可能でしょうか?

現在、単身赴任先にBW200を買い込み、自宅のA301からのムーブ・データ(POT経由)
と古いD-VHSテープのBD化を暇を見ちゃ行っているのですが、Visual環境としては、
ここはただの作業場のような感じで、TVも普通のブラウン管TVです。

BX500でダメなら、A301を自宅から持ってくるか、BW200を自宅に持ち帰るかという
ことになり、A301からのデータ持ち出し用途としては、POTは当方には宝の持ち腐
れになってしまいそうです。

本件、もう少しご助言いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:7933076

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/13 00:50(1年以上前)

>SONYのBX500が自宅に眠っているので、こちらを持ち込めば可能でしょうか?

おそらくこの当時のSONYのiLinkであれば可能だと思います。
※TVでは初期BRAVIAとWEGAでは可能です。

TV--D端子--BX500--iLink--Rec-Pot--iLink--BW200

上記接続でBX500のチューナーをTV上で操作(Rec-Potリモコン)で
おそらく表示・ムーブ可能になると思います。

書込番号:7933189

ナイスクチコミ!0


スレ主 aizawa21さん
クチコミ投稿数:22件

2008/06/14 00:14(1年以上前)

hiro3465さま、

ご返信の遅くなり失礼致しました。
BX500で行けそうで嬉しいです。とりあえず、週末に自宅に戻った
折に、取ってこようと思います。

しかし、放送録画一つディスクにするのに、随分な苦労が伴うも
のだと苦笑したくなりました。

めげずに行こうと思います。大変ありがとうございました。

書込番号:7936866

ナイスクチコミ!0


スレ主 aizawa21さん
クチコミ投稿数:22件

2008/06/16 00:27(1年以上前)

本日、BX500で無事ムーヴできました。

ありがとうございました!

書込番号:7946295

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/16 00:56(1年以上前)

おめでとうございます。

わたしはBW200がほとんどBSのスタチャンの録画なのでCMはほとんどなく
最初と最後の部分消去だけなので比較的楽でしたが、最近、たまたま
古畑任三郎やら有頂天ホテルやらが続いたので、地デジをBW200に
録画したんですが、CMカットは疲れました。
A301に録画してCMカットしてムーブすればよかったと後悔しました。(笑

書込番号:7946418

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD500R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD500R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Rec-POT R HVR-HD500Rをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング