※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R
先日、大型量販店でパナソニックのデジタルチューナーTU-MHD500生産完了!
現品限りの赤札が貼ってあり、生産完了を知りました。
i・Oデータのホームページで見るとHVT-KD300 (パナのOEM機) も在庫限りの表示があり、
SONYのDST-TX1を除いていよいよi.link搭載のデジタルチューナーは終焉を迎えた感がする。
i.link搭載のテレビについても、日毎少なくなってきてSONYから先日発売されたX1000の
後継機? X2500ですら搭載を省いてしまった。
相手に i.link が無ければRec-POTは何の役に立たないごみになってしまう。
最小限 i・Oデータは HVT-KD300の発売を存続すべきだと考える。
書込番号:5434928
0点

私も所有するBSDチューナーのソニーDST-BX500を値がつくうちに
売ろうと思っていましたが、最近のソニーの動きを見てやめました。
アイオーには、POTとi.link接続可能なBDレコーダーを今後ぜひ
とも商品化してほしいものですね。
大ヒット間違いなし!?
書込番号:5435534
0点

松下からi.LINK入力可能なBlu-ray DIGAが発表されましたね。
値段が1/3なら買うんだけど・・・。
でも今のうちに買わないとi.LINK入力なんて今後は無くなっちゃうんでしょうねぇ。普及機に付くとも思えないし・・。
書込番号:5463259
0点

テラフォーミングさん
>松下からi.LINK入力可能なBlu-ray DIGAが発表されましたね。
この製品、Rec-POT から Blu-ray DIGA にムーブ出来るのでしょうか?出来れば楽しさ倍増なのだが -------- 。
書込番号:5466233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD250R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/11/06 22:18:34 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/27 20:06:34 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/04 23:33:37 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/16 14:48:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/05 21:50:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/04 22:52:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/27 22:56:37 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/25 16:45:01 |
![]() ![]() |
8 | 2007/01/18 17:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/14 1:16:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





