※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R
松下製CATV STB TZ-DCH500⇔Rec-POT⇔VictorDVHS HM-DHX1(STBではiLINK使用しないに設定)とiLINK接続して使用している者です。
Rec-POTの操作に関してですが、付属リモコンによりタイトルメニューを表示しようとしても、STBの「機器操作」でRec-POTに該当するDVHSの再生ボタンを選択して何らかの録画された番組を再生してからでないと表示されません。
(単にSTBで番組視聴中にタイトル表示ボタンを押してもRec-POTが再生状態になるだけでメニューは表示されません。設定ボタンなども同様です。)
また、付属リモコンで再生ボタンをいきなり押しても、Rec-POTは再生状態になりますが、録画番組がモニターに映し出されません。ただ、録画ボタンはSTBで番組視聴中にいきなり押しても効きます。
以上の動作は正常なのでしょうか?正常でないのなら、設定などで正常に直すことはできるのでしょうか?どなたか教えてください。
なお、上記現象はHM-DHX1の電源OFF/ONに関わりありませんでした。
書込番号:6240629
0点

STBの初期設定で、iLINKの自動切換を「する」にして解決しました。お騒がせしました。
書込番号:6241087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/04/06 18:57:34 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/21 10:05:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/09 0:09:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/22 22:36:40 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/22 23:00:37 |
![]() ![]() |
12 | 2008/08/30 20:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/09 21:28:02 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/24 19:07:23 |
![]() ![]() |
9 | 2008/02/17 14:56:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/07 17:19:42 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





