※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R
この機器とシャープARW25を接続して使用しています。当初D−VHSモードで使用していましたが、800Rはこのモードでは何故か「つづき再生」が不可能で大変不便です。それでディスクモードで使用すると「つづき再生」はできるのですが、その後観賞のために画面上の操作パネルを消すと、その後、再度パネルを表示させることができなくなります。つまり、再生した番組を停止する操作も不可能になってしまうという事態が生じます。どなたかこうした現象に関してごぞんじの方がいれば情報などお願いします。
書込番号:6330240
0点

ARW15の場合ですが、リモコン左上にあるディスク情報ボタンを押すと再度パネルが表示されます。
機種が異なるので同じかどうか分かりませんが、参考までに。
書込番号:6368188
0点

情報大変ありがとうございます。先日、数日間電話をしてやっとつながったioデータの担当者から、ARW25の場合、「入力切り替え」のボタンで再表示されることがわかりました。しかし実用的には、操作パネルを表示させるのに、いちいち入力切り替えで一回りして選択しなければならず、かなり不便です。やはりこの機器とは、D−VHSモードで使用し、「つづき再生」は不可能ということで我慢するしかなさそうです。
書込番号:6370327
0点

ARW15でも入力切換でパネル表示できますが、ディスク情報ボタンの方がずっと簡単なのでそちらを使用しています。
ARW25もリモコンも同じに見えますので、表示できるかと思ったのですがダメでしたか。
書込番号:6371337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/04/06 18:57:34 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/21 10:05:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/09 0:09:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/22 22:36:40 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/22 23:00:37 |
![]() ![]() |
12 | 2008/08/30 20:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/09 21:28:02 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/24 19:07:23 |
![]() ![]() |
9 | 2008/02/17 14:56:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/07 17:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





