※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R
13日にムラウチにて送料・税込み\57,980の特価にて衝動買いしました。(今週も今日明日\59,980でやってますね)
当方、DVDレコーダに東芝RD-X6、テレビに東芝REGZA 42Z2000にて使用しています。
RD-X6はI・OのHPでは対応×ですが、価格コムのクチコミを参考にRD-X6 → REC-POT(D-VHSモード) へのムーブも無事できました。
そこで2点ほど質問があるのですが
1.REC-POTのモードをディスクモードにした場合はリモコンの電源ボタンも効かない?
確かにマニュアルにも「ディスクモードでは専用リモコンを使えません。」と記載されていました。
電源の入、切(待機)はi.link機器入力側の信号によってでしか管理できない(10分後の自動OFFも含む)という認識で間違いないでしょうか?
2.DVDレコーダからのムーブはD-VHSモードでなければ不可?
こちらの環境(RD-X6)によるところもあるかと思いますが。。。
REC-POTをディスクモードでRD-X6からのムーブを試みたところ、
移動先機器として認識されずムーブできませんでした。
(RD-X6で表示される移動先機器 1.自身のHDD 2.自身のDVD 3.D-VHS 4.LAN機器 の4つ)
i.linkはRD-X6 と REC-POT 間のみの接続です。(TVは抜いています)
TVと接続する際はディスクモードで使用したいのですが
DVDレコーダからムーブする際はその都度、D-VHSモードに切り替える必要があるのでしょうか?
書込番号:6352215
0点

> 1.REC-POTのモードをディスクモードにした場合はリモコンの電源ボタンも効かない?
ディスクモードの場合 : 付属のリモコンは使用できません。総てテレビ側に依存します。
> 2.DVDレコーダからのムーブはD-VHSモードでなければ不可?
TVと接続する際はディスクモードで使用したいのですが
DVDレコーダからムーブする際はその都度、D-VHSモードに切り替える必要があるのでしょうか?
普段はディスクモードでOKですが、ムーブするときはその都度D-VHSモードに切り替える必要があります。
書込番号:6352263
1点

DCR-777さん、回答ありがとうございます。
リモコンから電源の入切できないと何だか気持ち悪い感じがするのですが
ディスクモードで使用する分には問題さそうですね。
ムーブの都度D-VHSモードに切替えるのは設置場所を少し検討する必要が出てきました。
RD-X6との相性もあるようなので、ムーブ時は
背面電源OFF。
テレビからのi.linkを外しRD-X6とREC-POTの接続のみにする。
ディスクモードからD-VHSモードに切替える。
背面電源ON。
といった一連の操作がやり易いように設置を考えないとですね。(^^;
書込番号:6353710
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/04/06 18:57:34 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/21 10:05:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/09 0:09:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/22 22:36:40 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/22 23:00:37 |
![]() ![]() |
12 | 2008/08/30 20:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/09 21:28:02 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/24 19:07:23 |
![]() ![]() |
9 | 2008/02/17 14:56:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/07 17:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





