『HDD換装』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:80GB PK-AX10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PK-AX10の価格比較
  • PK-AX10のスペック・仕様
  • PK-AX10のレビュー
  • PK-AX10のクチコミ
  • PK-AX10の画像・動画
  • PK-AX10のピックアップリスト
  • PK-AX10のオークション

PK-AX10NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • PK-AX10の価格比較
  • PK-AX10のスペック・仕様
  • PK-AX10のレビュー
  • PK-AX10のクチコミ
  • PK-AX10の画像・動画
  • PK-AX10のピックアップリスト
  • PK-AX10のオークション

『HDD換装』 のクチコミ掲示板

RSS


「PK-AX10」のクチコミ掲示板に
PK-AX10を新規書き込みPK-AX10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDD換装

2003/09/16 11:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10

スレ主 A.ICHIANさん

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1056821961/
400〜を参考にして300GBに交換してみました。
快調に作動しています。

書込番号:1947794

ナイスクチコミ!0


返信する
panehadさん

2003/09/24 13:09(1年以上前)

2chのログは今読めなくなっています。できたら、方法をお教えいただけないでしょうか。「AX10を買って、HDDを換装し、余ったHDDをPCにパスし・・」と、虫のいいことを考えているもので。Linuxのデスクトップマシンはありますので、かなりハードルは低いと思っているんですが、いかがでしょう。

書込番号:1972263

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2003/09/24 23:06(1年以上前)

読めましたよ。
自作+DOSを弄った程度の知識があればできるような事が書かれておりました。
その元になっている投稿も読めましたよ。
by yammo

書込番号:1973711

ナイスクチコミ!0


panehadさん

2003/10/10 11:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。リンクしてあった先が倉庫に入っているとなっていたので、全部読んでいませんでした。

今は、LINUXのサーバーを動かしているんで、telnetで入れるんなら新しい(HDのファイルシステムを準備した)HDDをスレーブにつないで、一気にコピーできるかもしれません。

しかし、権限とか動作モードとかはどうなってるんだろ・・・それと、ファイルシステムはreiserなんですねえ。

やっぱり、先哲のアドバイスのままにやったほうがいいかな。KNOPPIX3.2も持ってるし・・・

書込番号:2015951

ナイスクチコミ!0


panehadさん

2003/10/10 12:39(1年以上前)

今気付いたけど、250GのHDDが2万5千円くらいしてますね。これだったら危険を犯すよりAX20にしておいたほうがいいかな、と思ってしまいますね。まあ、換装すれば80Gが手元に残りますが・・・

書込番号:2016048

ナイスクチコミ!0


ICHIRO2003さん

2003/10/11 22:45(1年以上前)

80GBから300GBへの換装に成功しました。
Yahooで「AX10」「HDD換装」で調べた方法です。
ただし、入力ミスがあり、コマンドの意味をある程度理解して進めないと
そのままではできません。
Maxtorの300GBですが少し動作音が気になります。

書込番号:2020196

ナイスクチコミ!0


MAXLINEUさん

2003/10/12 00:25(1年以上前)

HDD換装はKNOPPIX3.2を使って行うよりも、AX10にHDDを繋げてTelnetで全て行うのが一番楽で簡単です。

Maxtorの300Gですが、静音化TOOL(AMSET)は使用しましたか?
一度試してみることをお勧めします。

書込番号:2020559

ナイスクチコミ!0


ICHIRO2003さん

2003/10/13 23:19(1年以上前)

最初はTELNETのパッチが心配だったのでKNOPPIX3.2方式で換装しました。元の80GBHDDは取ってあります。うまくいかなかったときには元に戻すつもりでした。
今は成功したのでTELNETが使える状態になっています。

AMSETはダウンロードしました。FDDからの立ち上げが必要なのともう一度AX10をテレビの下から配線を外してやり直すのが面倒になってしまいました。来週末にでも試してみます。ありがとうございました。

書込番号:2026900

ナイスクチコミ!0


これは私の愛する子心に適う者さん

2003/10/16 23:06(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/mediawiz/changehddaxonly.html

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1064914485/

この辺に、ビッグドライブのHDDに置換する方法が書いてありました。

書込番号:2035453

ナイスクチコミ!0


p51ki612さん

2003/10/25 01:23(1年以上前)

MAXTOR 250G に成功しました。 直接IDEケーブルに元のHDをマスターに250Gをスレイブにつなぎました。 hdb1のデータをhdb4へ展開する時エラーがでましたが問題ないようです。 HDを本体につなげる時リカバリーモードにいれないといけないのですね、失敗したのかと思いました。やはり騒音が大きくなりました。発熱も上昇したようです。
3種類くらいの方法を参考にしました。なかなかストレートにはいきませんね。コマンドがありませんと言われるとあせります。

書込番号:2059828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > PK-AX10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PK-AX10の前面パネルが点滅 0 2005/06/23 14:56:37
AX10システムファイル 1 2005/03/10 11:55:18
PK-AX10 前面パネル 表示濃度について 0 2005/02/12 4:15:52
@niftyのセキュリティ24とSmartVisionについて 2 2005/03/07 16:31:05
BS/CS録画について 3 2004/05/07 15:02:43
AX-10とTVチューナーボードの比較 0 2004/05/03 9:57:40
インターネットで観れますか? 3 2004/04/28 0:56:40
HDDの交換 2 2004/04/18 19:09:42
転送が出来ない 5 2004/03/12 2:03:19
変速再生・短縮再生が動作しない 11 2004/03/16 22:05:33

「NEC > PK-AX10」のクチコミを見る(全 453件)

この製品の最安価格を見る

PK-AX10
NEC

PK-AX10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

PK-AX10をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング