※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


この機種はPCカードスロットにIEEE802.11gのカードを挿して
無線LANを使うことはできるのでしょうか?
というのもメルコのIEEE802.11gの無線LANルータWBR-G54/pを導入しているのですが、ADSLのモジュラージャックと録画する部屋が1階と二階に分かれていてその間を無線で飛ばしたいのですが、
この機種のルータを無効にしてできればIEEE802.11gでと思ってます。
しらべたのですがはっきりしません。
PCカードスロットがあるってことは使えるってコト???
でしょうか
書込番号:1481686
0点


2003/04/13 09:24(1年以上前)
シャープに問い合わせたらPCカードはバックアップ目的のメモリ程度でしか使えないとの事。IEEE802.11gならばアクセスポイントと無線LANカードのセットをLAN環境の一部に導入すれば良いだけではないかと。
書込番号:1484907
0点


2003/04/13 21:26(1年以上前)
我が家もHG-01Sを置く部屋(テレビ部屋)とインターネットの接続口が離れているのでHG-01SのWAN側にメルコのWLI-T1-S11G(イーサネットコンバータ)を使用して無線LANで接続させてます。(無線LANは、以前から使用していたコムスターズ無線ルータ使用)パソコンは、HG-01Sの無線LANに接続して使用してます。こうしないとテレビ見られないので。テレビでリモコン使用して使うとたしかに遅いですね〜。パソコンからだとそんなに気にはならないので主にパソコンから使用してます。
#無線LANの設定していて2回ほどハングアップしました。(電源ランプと録画ランプが赤に点灯しっぱなし。)電源スイッチ5秒以上押しても落ちない。しょうがないので電源コード抜いリセットなんとか回復しましたが冷や汗ものでした。もっている皆さんもこんな事経験済み?
書込番号:1486932
0点



2003/04/14 20:08(1年以上前)
返信ありがとうございます。
まずmasudak2さんに質問ですが、
今、二階にあるADSLとルータのLANに
子機としてHG−01Sをつなぎたいと思っているんですが、
gのアクセスポイントを一つ買ってHG−01SのLANにつないで
電波を中継(リピータ機能)することでつないでしまうと言う事ですか?
この場合PCでTVはみれそうですか?
もししている人がいれば教えてください。
manateeサンに質問ですが
PCはどのようにインターネットとつながってますか?
HG−01Sのルータからですか?
IEEE802.11bでつながってるってことですね。
質問多くてすみません。アクセスポイント買おうかなっと考えてます。
書込番号:1489585
0点


2003/04/14 21:12(1年以上前)
パソコンからインターネットまでは下記のようになっています。
PC ->無線LAN(PCカード) -> HG-01S -> 無線LAN(イーサネットコンバータ) -> コムスターズ無線ルータ -> ADSLモデム -> インターネット
この構成でPCからテレビ閲覧してます。インターネットへは、HG-01S経由となってます。スピード的には、以前とそんなに変わっていないと思います。
書込番号:1489807
0点



2003/04/14 22:22(1年以上前)
ルータをHG−01S側に置くか
モジュラージャック側に置くかですね。
manateeさん丁寧な回答ありがとうございます。
ADSL2Mしかでてないので、十分ですね。
ひとつの選択枝にしたいとおもいます。
書込番号:1490124
0点


2003/04/14 22:31(1年以上前)
<子機としてHG−01Sをつなぎたいと思っているんですが、
2階は、HG−01Sはあくまでも有線でハブにつなぎ、そのハブにアクセスポイントもつなぎます。1階にパソコン1台なら、そのパソコンに無線LANカードをセットします。デスクトップの場合はUSBタイプなどを選ぶことになります。
もし1階に複数のパソコンがあるのなら、ハブにつないで、アクセスポイント同士で無線接続できるものを選ぶ必要があります。
書込番号:1490164
0点



2003/04/14 22:47(1年以上前)
こういうのを考えてます。
2階
インターネットー>ADSLモデムー>WBRーG54(ルータ)−有線ー>デスクPC
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1階
WLA-G54ー>HG-01Sー>TV
この他に1階にノートがあります。gのカードでつないでます。
無理かもって思ってますが・・・
書込番号:1490235
0点



2003/04/14 23:35(1年以上前)
manateeさんのやりかたが一番まともですね。
考え過ぎて頭痛くなってきました。
自分の部屋でテレビを見るのが主目的なので
AX10でもいいんでしょうが・・・。
なんとなくSHARPがほしい・・・
書込番号:1490469
0点


2003/05/03 12:15(1年以上前)
manatee さん
HG-01SのWAN側にメルコのWLI-T1-S11G(イーサネットコンバータ)を使用して無線LANで接続させているとのこと。
PC->WLI-T1-S11G->無線ラン->HG-01Sは、可能ですか。
ご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:1545036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Galileo HG-01S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/19 12:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/02 9:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 16:39:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 6:00:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/05 13:39:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 13:37:07 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/05 13:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/12 6:39:08 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/30 3:50:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/23 15:57:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





