
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラクII


このHDDレコーダーをお使いの方、教えてください!
(1)リモコンか本体の録画ボタンを押してから、実際に録画が始まるまでの時間ってどれくらいですか?
(2)またそういう風に手でボタンを押して録画を止めたら、すぐには次の録画が開始できないって話を聞いたことがあるのですが、この機種ではそれってどれくらいの時間になるんですか?
IO-DATAのVR-HDA120Sとこっちとどっちにしようか考えてるところなのですが、チョコマカ録画したいので、そういう使い方にはどっちがいいのかなあ・・・って思って。
誰か教えてください!よろしくお願いします!
書込番号:2011920
0点

既にロクラクUのチューナーで番組を見ているという前提だと
せいぜい1秒です。
ただしこの場合、ビットレートはデフォルト(現在の動作状態)で
録画時間の指定もされていません。
画質/時間を指定して録画しようとすれば、メニューを呼び出す必要が
ありますので、操作の慣れもありますが
1.メニューボタンを押してメニューが出る迄の時間
2.メニューを操作する時間
で結構な時間が必要です。
また、ロクラクの電源が切れている時にTVのチューナーで番組を
見ていて録画を思いついたとすると
1.ロクラクの電源ONをして、操作ができる様になる迄の時間
2.ロクラクのチャネル変更に必要な時間
が必要ですので、かなりの時間が掛かります。
チョコマカ録画したいのならば、リング録画を設定してしまえば
録画が始まる迄の時間どころか、数時間前だって録画できている
訳ですから便利ですよ
書込番号:2031891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日本デジタル家電 > ロクラクII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2007/05/01 17:54:45 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 1:41:03 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/28 5:12:05 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/16 0:20:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/09 14:32:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/17 18:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/12 21:30:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/02 8:13:15 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/22 17:38:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/15 19:30:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





