『何台もつなげますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:400GB RD-H2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-H2の価格比較
  • RD-H2のスペック・仕様
  • RD-H2のレビュー
  • RD-H2のクチコミ
  • RD-H2の画像・動画
  • RD-H2のピックアップリスト
  • RD-H2のオークション

RD-H2東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月21日

  • RD-H2の価格比較
  • RD-H2のスペック・仕様
  • RD-H2のレビュー
  • RD-H2のクチコミ
  • RD-H2の画像・動画
  • RD-H2のピックアップリスト
  • RD-H2のオークション

『何台もつなげますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-H2」のクチコミ掲示板に
RD-H2を新規書き込みRD-H2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

何台もつなげますか?

2007/01/07 14:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H2

クチコミ投稿数:60件 RD-H2のオーナーRD-H2の満足度5

X5とH2を使ってますが。もう1台H2を増設して利用することはできないのでしょうか?
つなぎ換えしないとだめなんでしょうか?

書込番号:5852054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/01/07 14:51(1年以上前)

テレビに繋げる端子が足りないのならセレクターを使っては?

書込番号:5852165

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/09 16:57(1年以上前)

51です。
>X5とH2を使ってますが。もう1台H2を増設して利用することはできないのでしょうか?

いまいち、質問の意図が掴めないので教えて欲しいのですが.....。

H2の増設(X5+H2+H2)は、
(1)ネットワークで接続するにはルータの空きがあれば可能。
(2)TVに入力端子が3系統あれば視聴可能。
(3)TVに入力端子が3系統無ければX5には4系統の入力端子があるのでX5を介してして視聴可能(H2にも2系統入力端子があると思うのでこちらを介しても可能)。

 電波が弱ければブースタを使う。

 リモコンもRD 3台まで対応可能。

 ところで、H2は販売終了と思います.....。

 お勧めは、HDDのリムーバブル化です....私はH1を1.25Tマシーン(250G×5)に改良しました...快適です!

書込番号:5861843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/01/11 10:44(1年以上前)

横入りで申し訳ありませんが、1点確認させてください。

>お勧めは、HDDのリムーバブル化です....私はH1を1.25Tマシーン(250G×5)に改良しました...快適です!

についてですが
250GBのHDDを別に4本用意し、計5本のHDDを繋ぎ換えて
利用されているという意味でしょうか。
それとも
250GBのHDDが5本入る筐体で”5個イチ”のHDDにみせかける
製品を使用し、RD-H1の録画上限を1.25Tまで引き上げることに
成功されたという意味でしょうか。
(そうであれば素晴らしい)

以上です

書込番号:5868348

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/12 17:07(1年以上前)

>横入りで申し訳ありませんが、1点確認させてください。

 残念ながら、マイナス∞さん もレスに加わっているのでご存知と思いますが、下記書込みを参考に

http://bbs.kakaku.com/bbs/0135X110038/SortID=5352966/

H1本体にリムーバブルケースを乗せ、250GのHDDをガシャポンと入れ替えての1.25Tです。

 私はX5EXをメインで所有しており、これでも定期的なHDDの初期化のためにH1に退避したり(ネットdeダビングはトロイけど就寝中やお出かけ中にどんどんダビングしてくれるのでRAMに退避よりはるかにてまいらず)、将来HD-DVDかBDに落とすために最高レートで保存しておく貯蔵庫として便利です。
ほんとに大切なタイトルは別のHDDにミラー化しているのでどっちかが逝っちゃった時も安心!
 H1は起動が早いから、ガシャポンチェンジも苦痛でなく、何しろ250G増やすのに1万は安い!

H2のリムーバブル化はあまり報告が無いので自己責任でどうぞ!

書込番号:5872729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/01/15 21:20(1年以上前)

> H2のリムーバブル化はあまり報告が無いので自己責任でどうぞ!

そうですね。了解いたしました。

書込番号:5885852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 RD-H2のオーナーRD-H2の満足度5

2007/01/19 18:22(1年以上前)

ありがとうございます。
LANハブにネットワーク接続ができるのですね。
説明書を取り出してやってみます。

書込番号:5899781

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-H2
東芝

RD-H2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月21日

RD-H2をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング