※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H2
X5とH2を使ってますが。もう1台H2を増設して利用することはできないのでしょうか?
つなぎ換えしないとだめなんでしょうか?
書込番号:5852054
0点
テレビに繋げる端子が足りないのならセレクターを使っては?
書込番号:5852165
0点
51です。
>X5とH2を使ってますが。もう1台H2を増設して利用することはできないのでしょうか?
いまいち、質問の意図が掴めないので教えて欲しいのですが.....。
H2の増設(X5+H2+H2)は、
(1)ネットワークで接続するにはルータの空きがあれば可能。
(2)TVに入力端子が3系統あれば視聴可能。
(3)TVに入力端子が3系統無ければX5には4系統の入力端子があるのでX5を介してして視聴可能(H2にも2系統入力端子があると思うのでこちらを介しても可能)。
電波が弱ければブースタを使う。
リモコンもRD 3台まで対応可能。
ところで、H2は販売終了と思います.....。
お勧めは、HDDのリムーバブル化です....私はH1を1.25Tマシーン(250G×5)に改良しました...快適です!
書込番号:5861843
0点
横入りで申し訳ありませんが、1点確認させてください。
>お勧めは、HDDのリムーバブル化です....私はH1を1.25Tマシーン(250G×5)に改良しました...快適です!
についてですが
250GBのHDDを別に4本用意し、計5本のHDDを繋ぎ換えて
利用されているという意味でしょうか。
それとも
250GBのHDDが5本入る筐体で”5個イチ”のHDDにみせかける
製品を使用し、RD-H1の録画上限を1.25Tまで引き上げることに
成功されたという意味でしょうか。
(そうであれば素晴らしい)
以上です
書込番号:5868348
0点
>横入りで申し訳ありませんが、1点確認させてください。
残念ながら、マイナス∞さん もレスに加わっているのでご存知と思いますが、下記書込みを参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/0135X110038/SortID=5352966/
H1本体にリムーバブルケースを乗せ、250GのHDDをガシャポンと入れ替えての1.25Tです。
私はX5EXをメインで所有しており、これでも定期的なHDDの初期化のためにH1に退避したり(ネットdeダビングはトロイけど就寝中やお出かけ中にどんどんダビングしてくれるのでRAMに退避よりはるかにてまいらず)、将来HD-DVDかBDに落とすために最高レートで保存しておく貯蔵庫として便利です。
ほんとに大切なタイトルは別のHDDにミラー化しているのでどっちかが逝っちゃった時も安心!
H1は起動が早いから、ガシャポンチェンジも苦痛でなく、何しろ250G増やすのに1万は安い!
H2のリムーバブル化はあまり報告が無いので自己責任でどうぞ!
書込番号:5872729
0点
> H2のリムーバブル化はあまり報告が無いので自己責任でどうぞ!
そうですね。了解いたしました。
書込番号:5885852
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-H2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/06/09 7:51:14 | |
| 2 | 2010/02/28 16:40:36 | |
| 2 | 2009/04/21 21:02:05 | |
| 2 | 2008/06/16 7:25:50 | |
| 4 | 2008/02/29 16:43:45 | |
| 0 | 2007/11/22 12:36:50 | |
| 0 | 2007/10/13 19:23:05 | |
| 7 | 2010/02/07 11:22:48 | |
| 3 | 2007/06/08 18:46:43 | |
| 10 | 2007/05/21 12:41:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







