



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Pro 2.0 日本語版
古すぎるソフトです。vaioのエディットコンポーネンツ6.6と組み合わせると今のAVCHD 60iであれば十分対応できるので現行でも使えるソフトです。当時は、スペックも敷居の高いものが必要だったけど、今は、敷居も低くても動くのでいいのか悪いのか。軽いっていうことです。xp vistaでしか動きません。一時、システム変更で認証ができなくなったのでメーカーで無料配布されていましたが今は、もうなくなってしまいました。
マルチカム編集をしてみましたが、少しややこしい操作(マルチモニターの表示をここをクリックしないと出ないとは思いませんでした)
はしますが、なかなか便利だなあーと感じました。HDVと混在していも編集できます。
今のソフトは、パソコンスペックも高めのものを要求していますが、古いのでこの点だけは低スペックでもなんとかなります。
ようやくお手軽価格のビデオ編集ソフトでもマルチカム編集機能が搭載されるようになってきています。要求スペックもそれなりに高いのには、なぜだろうと、このアドビのソフトと比べると余計に思いますが、4kがらみなので仕方がないのでしょう。
書込番号:20120460
1点

簡単なやり方で win 7 で使えることにびっくりしました。エディコン6.6と組み合わせて使うことも出来ました。やっぱり使いやすい。
何よりvistaでは出来ないインターネットも接続して使えるので便利になりました。アドビも公にはしなかった理由もなんとなくわかります。出来る方法を見出した人は偉いです。ただ、エディコンと組み合わせて出ないと意味も無いです。エディコン無くても、現役のHDVには良いでしょう。
書込番号:21535280
0点

順を追ってアップグレードしたwin10でも動きますね。
HDV機からのダイレクトキャプチャーができるので、端子付きのノートパソコンを一台中古品を購入した次第。カードスロット付きのものを探すのが至難です。
書込番号:22915635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Pro 2.0 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/09/11 18:00:06 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/04 2:05:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/21 11:09:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/22 12:50:59 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/22 12:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/21 15:02:12 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/15 13:11:13 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/27 15:42:26 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/19 11:03:08 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/19 11:12:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


