『撮影日時について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥69,800

販売形態:パッケージ版 EDIUS Pro version 4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Pro version 4の価格比較
  • EDIUS Pro version 4のスペック・仕様
  • EDIUS Pro version 4のレビュー
  • EDIUS Pro version 4のクチコミ
  • EDIUS Pro version 4の画像・動画
  • EDIUS Pro version 4のピックアップリスト
  • EDIUS Pro version 4のオークション

EDIUS Pro version 4カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月下旬

  • EDIUS Pro version 4の価格比較
  • EDIUS Pro version 4のスペック・仕様
  • EDIUS Pro version 4のレビュー
  • EDIUS Pro version 4のクチコミ
  • EDIUS Pro version 4の画像・動画
  • EDIUS Pro version 4のピックアップリスト
  • EDIUS Pro version 4のオークション

『撮影日時について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EDIUS Pro version 4」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro version 4を新規書き込みEDIUS Pro version 4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

撮影日時について

2007/04/10 17:04(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro version 4

クチコミ投稿数:105件

質問させてください。
私はCanon HV10を使用しており、直接DVカメラをTVに接続して再生するとTV画面右下か左下に撮影日時がリアルタイムに表示されるのですが、これをDVケーブルでPCに取り込むと撮影日時が表示されなくなってしまいます。
以前にも他のスレで何とかこれを表示させる方法はないかと質問しましたが結論として動画を編集し手動で表示させる方法しかなさそうでした。
そんな中、本日になりカノープスに問い合わせをしたところ、EDIUS Pro Version4であれば撮影日時をリアルタイムに表示させ、そのままAVIファイルやDVDに書き込みできると言われました。
自分のニュアンスが十分伝わっているかどうかも不安なので、もしこのソフトを実際にご使用の方がいらっしゃいましたら、普通のDVカメラ→TVでの再生するときのように撮影日時をリアルタイムに表示されることができるのでしょうか?
ご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:6217297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2007/04/10 18:46(1年以上前)

おずほうかさん、こんにちは。

EDIUS Pro 4とADOBE Premiere Proを使用しています。
お尋ねの
>TV画面右下か左下に撮影日時がリアルタイムに表示されるのですが・・・・
>DVケーブルでPCに取り込むと撮影日時が表示されなく・・・・
につきましては、どちらも画面と一体になった表示という表現をとると、そのとおりできません。

ビデオの編集過程で、その場面の日時情報を入れたいときには、タイトル作成ソフトにて手入力します。

しかし、あくまでも情報として表示したいのなら(画面と一体化ではない)、EDIUSの編集画面上では可能です。

そのことをこのクチコミに文章表現するのは難しいので、EDIUS Pro 4 Master Book(ソフトバンク クリエイティブ発行)73ページ下半分を参考になさってください。

実際私の場合は、
情報表示ダイアログの 「素材タイムコードの表示」設定で「録画日時」を選択していますので、モニター上のOrg に 、**(年)/**(月)/**(日) **(時):**(分):**(秒)と表示されます。
それを読み取りながら、タイトル作成で手入力して必要な画面上に表示させます。

これを書き出したものは、当然ですがその表示をOffできることはできません。

ご期待に沿える回答でなく済みません。
なお、参考までに、ADOBE Premiereでは、情報表示もできません。

なお、SDに限りますが、自動で編集画面に日時表示させることのできるフリーのソフト
「Area61 DVビデオタイマ」
http://www.area61.net/dvtimer/dvtimer-manual.htm
もお知らせしておきます。

書込番号:6217563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/04/12 09:29(1年以上前)

カボスで焼酎さんご回答ありがとうございます。

実際に使用されている方から回答をいただけて良かったです。
ちなみに、「なお、SDに限りますが」とありますが紹介してくださったソフトだと、HV10のHDV動画だと本来の解像度というかハイビジョン映像はだめということなのでしょうか?

書込番号:6223040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2007/04/12 18:03(1年以上前)

おずほうかさん、こんにちは。

はい、残念ながらHDVでは使えません。
この会社に要望をしましたが、今のところ対応ソフトは出ていないようです。

なお、不注意で、前回シェアーウエアーの方を紹介してしまいました。・・・こちらも30日間はフリーで使えるようです。

LITE版、こちらがフリーウエアーです。
ダウンロードと操作説明のURLを下記に置きますので、ご随意で実際に試してみてください。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se248128.html?site=n

http://www.area61.net

勿論、他のソフトのプラグインとかではなく、単独で使えます。
文字の大きさなどは変更できず、好みにより評価は分かれると思います。

それではよろしくお願いします。

書込番号:6224066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2007/04/12 18:17(1年以上前)

おずほうかさんへ。

失礼ながら、過去の書き込みを見させていただきました。
Macのことを書かれていますが、今回の書き込みは、当然Windows上での話ですよね。

書込番号:6224103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/04/13 11:07(1年以上前)

カボスで焼酎さん、いろいろアドバイスを頂きありがとうございます。
やっぱりHDVだとArea61のソフトじゃダメなんですね。
おとなしく撮影時間は諦めて、手動で撮影日だけでも編集して入れようかと妥協してきました。
素人考えだとこんな事簡単にできそうな気がするんですが...。
ちなみに私はWindowsとMacの両刀使いです。
個人的にXPの頃とMacではXPの方が使用率が高かったのですが、VistaにしてからもっぱらメインはMacになってます。

書込番号:6226524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2007/04/13 18:40(1年以上前)

おずほうかさん、こんにちは。

MacとWindows機の両方使用しているとのこと、うらやましい限りです。

ただ、このEDIUS Pro 4に関しては、Vista上ではインストールもできないとの情報がありますので、ご注意ください。

私、4年前のVAIO RZ72P(Pen 4 ,3.0GHz HT)使用中ですが、VAIOではPROXYという仮(代理)ファイルを生成し、Premiere Pro上での編集はこの軽いもので表示し、結果はネイティブ(HDV)そのものに反映させると言う合理的な方法をとっています。

EDIUSが、Canopus HQと言う軽い別ファイルを作り、それを直接編集後、またHDVに変換する面倒な方法とは違います。

しかし、いずれにしましても私の現在のPCではスペック不足のため買換えを予定していますが、Premiere ProとEDIUSの現有ソフトを生かすために、XP機を購入予定です。

ところで、撮影日時を編集画面に入れる場合、一つだけタイトルを作り、それを修正して別名で保存する(使い回す)方法をとっています。

これは、その都度、フォント、サイズ、フォントの修飾、出画位置の調整の必要がなく、また、見栄えがいいからです。
参考まで。

書込番号:6227664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2007/04/14 12:35(1年以上前)

おずほうかさんへ。

一部追加説明です。
Premiere ProもEDIUSも、ネイティブを直接編集することは、勿論可能です。

言葉が足りませんでした。

書込番号:6230229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:57件

2007/04/18 16:39(1年以上前)

カボスで焼酎さん お久しぶりです。

横から失礼いたします。

「PCへの日時情報移行」について「HDR-HC3のクチコミ」で「EDIUS-J」が可能との話題が出ていますよ-

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20203010268#6227644

ご覧になりましたか?

書込番号:6245289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2007/04/18 18:18(1年以上前)

自作映画が好きさん、ありがとうございます。

はい、見ております。
物は試し体験版をと、ダウンロードは発表と同時にいたしましたがインストールはまだでした。
ところが、HC3のところの書込みでは、EDIUS Proをアンインストールする必要があり、となっていますので、その気にならないところです。

再度申し上げます、ありがとうございました。

書込番号:6245563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > EDIUS Pro version 4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro version 4
カノープス

EDIUS Pro version 4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月下旬

EDIUS Pro version 4をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング