



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerProducer 3 Deluxe
3.0製品版をダウンロードで購入しました。
組み込んで二週間ですがその間に
(1) ムービーディスク作成からHDD上のMPG、VOBファイルを読み込み書き込みに入ろうとするとメディアを排出しエラーとなる。
エラーメッセージは ”書き込みに失敗しました。作業がまだ終了していません。エラーを特定できません”
・・・・・・・という趣旨でした。
(2) 環境設定ボタンを押して設定を変更しようとすると、保存先のパスが無効ですと表示され、変更できない。
と言う現象に2度見舞われました。
不思議なのは、2日ほど使わないと自然に復旧していることがあるので、訳わかりません。
メーカーサポートの指示通り、アップデートパッチを組み込むと、
(3) 一部のファイルを読み込もうとすると、「・・ファイルネーム・・・が小さい可能性があります。300KB、2秒以上あることを確認しください。」と表示され読み込みが続行できない。
ちなみに、3GB以上のファイルです。
・・・・と言う現象に悩まされ、アップデートパッチを外すと問題なくなりましたが、また上記(1)(2)の現象が発生して、今回は放置してもいまだ復旧しません。
IOデータ社のTVキャプチャGVMVP/RZ2に添付されていたバンドル版の相性が良かったので、迷った挙句これを購入したんですが、製品版はまともに使えていません。
ダウンロード時の問題かとも思いましたが、再ダウンロードの期限が切れてしまったので確認のしようもありません。
同様の現象に見舞われた方、どのように対処されたか情報ください。
また、(2)のパスがどこに通っているかは、どのように確認、変更できるのでしょうか。
システム情報
OS:XP−SP2
MM:512MB
HDD:160GB(空きは書き込みできないファイルがたまっているので、50GBくらい。システムの分析では、デフラグは必要ないようです。)
MB:865GマイクロATX
・・・・・こんな感じのショップブランドBTOです。
書込番号:4966548
0点

当方も同じ状態になり、保存先のパスを〜という表示が出ました。
今は解消されております。
使っているのは、パワープロデューサー5なので、
お役に立てるか分かりませんが、以下に詳細を記載いたします。
当方はビデオをDVDにするためにこちらを使って編集している
状態でして、スレ主さんが、同じ状態か分かりませんが、
当方が解決できたのは、非常に単純初歩的なミスをやっていたからです。
ビデオ→DVDにする際に、間違ったボタンを押しておりました。
ムービーディスクの作成ボタンをクリック→DVDをクリック
という手順を→video CDボタンをクリックしてしまっておりました。
案外、説明書を読んで一からやりなおしたりすると、ちょっとした
手順の間違いに気づくかもしれません。
お役に立てなかったらすみません。
書込番号:11159369
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerProducer 3 Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/06/21 18:30:31 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/24 9:12:57 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/29 19:35:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/04 16:52:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/04 10:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/01 10:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/31 17:47:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 21:39:08 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/21 23:26:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/11 22:09:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


