『DVD-Rに書き込み』のクチコミ掲示板

2008年 8月 8日 発売

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,290

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別優待版 PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のオークション

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版CYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日

  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

『DVD-Rに書き込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版を新規書き込みPowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD-Rに書き込み

2009/05/04 17:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

クチコミ投稿数:8件

サンヨーザクティーのDMX-TH1で撮ったハイビジョン動画をムービーにしようと思ってます。
全くの初心者で勉強中なのですが、
最初にTMPGEncAuthoringWorks4を購入してみたのですが、一般家庭で観れるDVDが出来ず、またBGMを取りこめないので、今回こちらの体験版にチャレンジしました。
今回も家庭のDVDプレイヤーで観れるような簡単なDVD(撮ったものをそのまま並べたもの)を焼こうと思ったのですが、説明書を見てもちょっと難解で・・・
見よう見まねで最後の焼くところまで行ったのですが、エラー8007000eが出てうまくいきません。とりあえずDVDに焼くだけなんですが、何か変換したり、他の操作が必要なのでしょうか?ファイルはMPEG-4です。
宜しくお願い致します。

書込番号:9490555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 18:19(1年以上前)

あの当然ですがDVDビデオにするならmpeg4からmpeg2に変換になりますよ

前のTDWでDVDに焼けたといっておいて再生できないとか
ちょっと分からないんですよ
工程&出力設定を書いてみてくれませんか?

あとすでに試したビデオ編集ソフトVideoStudio 12 Plusなら
好きなBGMとか組み込めたりしますよ
そしたらそれをDVDビデオに変換したら希望のことができますし


それからエラー8007000eでググりますとメモリー関係のエラーって出ます
他の事例もあるのでとりあえずググって見てください
エラーコードは問題解決のヒント&ど真ん中の情報だったりします



書込番号:9490792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 18:31(1年以上前)

Xacti DMX-WH1
こちらの掲示板でも意外と詳しく解説してもらっているじゃないですか

少し時間かけて整理した方がいいかもしれません
新しいことをやっても単語の意味など理解するのは難しく、
なかなか身につかないものですよ



書込番号:9490837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2009/05/05 03:49(1年以上前)

>TMPGEncAuthoringWorks4を購入してみたのですが、一般家庭で観れるDVDが出来ず

サンヨーザクティーのDMX-TH1で撮ったハイビジョン動画をもとに
TMPGEncAuthoringWorks4で、現行規格のDVDビデオを作成できます。
「出来ない」わけではないのです。

まず、その解決を行うほうがいいでしょう。
そうでなければ、他のソフトを使っても同じことになりかねません。

1)TMPGEncAuthoringWorks4を起動
2)起動画面の右上辺りにあるのは「DVDビデオ」-「NTSC(日本・北米向け)」ですか?
 (Blu-rayやDivXになっていると、工程を経ても、最終的にDVDビデオ作成不可になる)

3)上の「入力設定」をクリック→「追加ウィザード」で「ファイルから追加する」を選択
4)XactiDMX-TH1の動画(MP4)を置いてあるフォルダから、ファイルを選択
 とりあえず、1つだけ選択し追加。
 なお左の「トラック1」の「設定」で、アスペクト比や映像品質等を設定できる。
 試作なら無視して構わない。
5)編集用プロキシ画面では「クリップがHDの場合は作成する」か「作成する」でも。
6)「クリップの情報」Windowsが開く。右下のOKをクリック。
7)上の「メニュー」をクリック
8)メニュー・ウィザードではとりあえず「メニューを作成しない」
9)DVDビデオの再生設定画面は、そのままにして「OK」
10)シミュレーションをクリックすれば、前もって見ることが出来るが、今回は無視。
11)「書き出し」をクリック。
12)「書き出し終了後の処理」は
 「書き出し終了後、CD/DVD/BDに書き込みを行う」にチェック
 当然、DVDドライブに、空のDVDメディアを入れておくこと。
 外付けDVDドライブの場合、「ライティングドライブの設定」が必要なこともある。
13)左下の「書き出し開始」をクリック。

以上で、放っておいてもDVDビデオが作成される。
なお、DVDメディアの書き込み前に、PCの内蔵HDDあるいは外付けHDDに、
DVDビデオのフォルダ(VIDEO_TSと、中が空のAUDIO_TS)が作成される。

DVDビデオの作成では、TMPGEncAuthoringWorks4をおすすめする。
(TH1の生データからだけでなく、
 動画編集ソフトで編集した後に書き出したファイルからでも)

PowerDirectorについては、使ったことがないのでパス。

音楽を入れる、静止画をちりばめる、
1つの画面に映像と映像とを複数、組み合わせる等の編集を行うなら、
「ゼロプラス」さんが書いておいでですが、
VideoStudio12Plus辺りがいいでしょう。

ただ、12を使った後だからか、
私のPCでなぜか12Plusの体験版が使えず、
XactiDMX-HD2000等の動画を、12Plusで扱えるのかどうか確認しておりません。
ですから、12Plusの体験版をダウンロードして、
XactiDMX-TH1のハイビジョン動画を扱えるかどうか確認してください。

VIDEOStudio12/12Plusにも、DVDビデオオーサリング機能があります。
ですから、動画編集し、DVDビデオオーサリング、DVDビデオ作成が出来ます。
(しかし、一気に行おうとすると、特にDVDメニュー作成を行うと、最悪、PCがフリーズ)
私なら、VIDEOStudioで動画編集したら、MPEG-2形式(720*480・9Mbps程度)で書き出し、
それを、TMPGEncAuthoringWorks4で取り込み、DVDビデオを作成します。

by 風の間に間に bye

書込番号:9493291

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版
CYBERLINK

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 8日

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング