TMPGEnc MPEG Editor 3
BDメディアへの出力に対応した高速MPEGカット編集ソフトの最新版



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3
ハイビジョンの動画のカット編集をしたいので、
このソフトの体験版を使用してみたのですが・・・重いです(-_-;)
特に目的にシーンを探そうと動画をスライドしても、プレビュー画面も中々更新されず
かなり時間がかかってしまい、正直 実用用途では今のままだときついと感じています。
自分のPCは初代Core2のE6700(2.66Ghz)、メモリ4ギガ
VGA:GeForce 9800GT と言ったところです。
HPには:Pentium4 2.0GHz以上〜となっていますが
これはあくまで最低のスペックだと思います。
このソフトはCUDAには対応していないみたいなので、VGAはあまり関係ないのかもしれませんが、スライドバーをスムーズにストレスなく動かして
滑らかなにプレビュー画面を表示するくらいにはやはりCorei7くらいのCPUが必要なのでしょうか?
カット編集のソフトで自分で色々探したなかでは、このソフトの評判が大変よいみたいなので
メインで使用したい気持ちはあるので迷っています。
アドバイス頂けましたらうれしいです。
宜しくお願いします。
書込番号:11523522
0点

メイン使用の動画フォーマットがハイビジョンという以外不明なので、
使えるかどうか分かりませんが、カットするだけならAvidemuxとか
どうでしょう。
書込番号:11524049
0点

フリーのソフトでも良さそうなカット編集ソフトがあるんですね
ご意見ありがとうございました^^
書込番号:11526754
0点

こんばんは。
> 滑らかなにプレビュー画面を表示するくらいにはやはりCorei7くらいのCPUが必要なのでしょうか?
HD画質のMPEG(HDV)ファイルはサイズが大きいので、編集画面でスクロールさせると確かに重く感じます。
これは画面表示よりもファイルアクセスに時間がかかるためと思いますので、CPUよりもHDDの速度が重要かもしれません。
表示速度を改善させるためには、あまり長時間のファイルを編集しないことと、高速なHDDを使用することでしょうか。
それと、TMPGEcn 4.0 Xpressでもカットはできますので、エンコードができるこちらも体験版を試されてはいかがでしょうか。
書込番号:11527817
0点

うちはCore2Quad 2.66GHzですがハイビジョン編集も快適に動いているとおもいます。
1フレーム間隔で表示させておくとジャンプ動作による該当フレームサーチ(数秒)で、
後は連続フレーム読み込みになるので殆ど待たされない。
間隔を秒単位より大きくすると各フレーム毎に場所を探すため長くなる。
このあたりはハードディスクに依存するものですからそちらを早くなりません。
私は録画を1TBx2台(RAID)で使用しており結構早いと思っていますがRAMDISKへコピーして編集すると早くなりますね。
15秒間隔で表示していても17フレーム表示するための時間。
250GB HDDx1台−−8.5秒(PATA−SATA変換アダプタ使用)
1TB HDDx2台−−4.1秒
30GB SSDx2台−−2.5秒(キャッシュなしモデル)
RAMDISK −−1.5秒
スマートレンダリングはWin7にすると3割ほど早くなります。
xpだと殆ど1コアしか動作せずCPU使用率は13%程度だがWin7では2コア使用され25%近くになるようです。
書込番号:11554465
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/10/25 0:20:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/02 0:38:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/17 2:26:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/03 14:09:59 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/02 9:54:26 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/15 21:18:11 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/26 16:33:25 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/26 11:39:37 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/20 19:45:34 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/16 5:18:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


