TMPGEnc MPEG Editor 3
BDメディアへの出力に対応した高速MPEGカット編集ソフトの最新版



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3
このソフトはm2tsは読み込めても
AVCHD動画は読み込めないのですね。
m2tsをpsへ変換するには、このソフトが良いと勧められて購入したのですが
同じ拡張子なのにAVCHDは読み込めないとは思いませんでした。
よく調べなかった自分が悪いのかもしれませんが、
これから買われる方は、ご注意ください。
書込番号:11715111
0点


こんにちは。
フリーのFree HD ConverterでMPEG HDに変換できますよ。
http://www.koyotesoft.com/indexEn.html
上のメーカーHPの左側にFree HD Converterへのリンクがあります。
インストール時にYahooツールバーもインストールしようとするので、不要な場合はご注意ください。
それと、動画編集ソフトはほとんどの場合体験版がありますので、購入前には試して見ましょう。
書込番号:11721841
3点

わざわざありがとうございます。
Free HD Converterは使っているのですが、画質の劣化がひどく編集も出来ないので
AVCHDを変換出来る別のソフトを探していた時に、ある人の勧められるまま、
体験版を試すこともなく、飛びついてしまいました。
ある人は、m2tsの読み込み、変換できるソフトと理解して、こちらを勧められたのだと思いますが、
同じm2ts形式であるAVCHDも、当然読み込み出来るのだろうと私が早合点してしまったのです。
せっかく買ったTMPGEnc MPEG Editor 3なので、有効活用するため
AVCHDの読み込みが出来るTMPGEnc Express 4.0を購入しようと思っています。
こちらで変換して、TMPGEnc MPEG Editor 3で編集すれば、満足いく動画が出来そうです。
ちなみにFree HD Converterで変換したMPEG2では、TMPGEnc MPEG Editor 3では音声の読み込みが出来ません。
AVCHDの扱いは、難しそうですがこれからいろいろ勉強していきたいです。
私のような早合点する人も中にはいるかもしれませんので、
必要ないかもしれませんが一応注意を呼びかけたわけです。
どうもお騒がせしました。
書込番号:11723533
0点

TMPGenc系でのAVCはBDオーサリングソフトでさえ読み込みしか対応してないですしね。
今のところAVCのスマートレンタリングは、クチコミを見る限り
EDIUS Neo 2 Boosterあたりがいいのかもしれませんね。
ただm2tsはコンテナフォーマットですし、実際試さないとわからない部分が
あるようですし、かならず試用してからですね。
書込番号:11723759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/10/25 0:20:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/02 0:38:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/17 2:26:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/03 14:09:59 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/02 9:54:26 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/15 21:18:11 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/26 16:33:25 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/26 11:39:37 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/20 19:45:34 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/16 5:18:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


