『mp4をブルーレイに記録する際のビットレート』のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 発売

TMPGEnc Authoring Works 4

Blu-ray Discオーサリングに対応したDVD作成ソフト。価格は13,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,143

販売形態:パッケージ版 TMPGEnc Authoring Works 4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc Authoring Works 4の価格比較
  • TMPGEnc Authoring Works 4のスペック・仕様
  • TMPGEnc Authoring Works 4のレビュー
  • TMPGEnc Authoring Works 4のクチコミ
  • TMPGEnc Authoring Works 4の画像・動画
  • TMPGEnc Authoring Works 4のピックアップリスト
  • TMPGEnc Authoring Works 4のオークション

TMPGEnc Authoring Works 4ペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 7日

  • TMPGEnc Authoring Works 4の価格比較
  • TMPGEnc Authoring Works 4のスペック・仕様
  • TMPGEnc Authoring Works 4のレビュー
  • TMPGEnc Authoring Works 4のクチコミ
  • TMPGEnc Authoring Works 4の画像・動画
  • TMPGEnc Authoring Works 4のピックアップリスト
  • TMPGEnc Authoring Works 4のオークション

『mp4をブルーレイに記録する際のビットレート』 のクチコミ掲示板

RSS


「TMPGEnc Authoring Works 4」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Authoring Works 4を新規書き込みTMPGEnc Authoring Works 4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4

スレ主 海斗117さん
クチコミ投稿数:2件

ネットで調べてみたのですが適切なビットレートがわからなかったので質問させていただきます。
わかる方教えていただけたら助かります。
映像のプロパティはフレーム幅1280、高720 データ速度1100kbps 総ビットレート1400kbps フレーム率29フレーム/秒
なのですが、これをDVDでは780×480になってしまうためブルーレイでオーサリングしようと思うのですがその際ビットレートをどのくらいにすればいいのかわからず悩んでいます。
調べましたら元々のビットレートが低い場合ビットレートを高くしても画質はあがらないと書いてあったのですがブルーレイはだいたい最低が1Mbpsなのでそのくらいにしても画質は下がらないのか教えていただけないでしょうか?
また適性なビットレートの求め方などわかりましたらお教えください。
フレーム幅1920、高1080 データ速度5000kbps 総ビットレート5700kbps フレーム率23フレーム/秒のビットレートもわかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:14447798

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2012/04/17 19:15(1年以上前)

個人的考え方です。

まず、TMPGEnc Authoring Works 4でオーサリングすると、最終的MPEG2になると思います。


>調べましたら元々のビットレートが低い場合ビットレートを高くしても画質はあがらないと書いてあったのですがブルーレイはだいたい最低が1Mbpsなのでそのくらいにしても画質は下がらないのか教えていただけないでしょうか?

前半はそれで間違い無いと思います。ビットレートが1Mでは正直見れたもんではありません。(ブルーレイエンコードではなく、PCでエンコードした場合です。そもそもPCでビットレート1Mが設定できるかどうかも疑問です。)
百聞は一見にしかず。わざと短い映像にして、実際に出力し、ご自分の目で御覧ください。

基本的にですが、フレーム幅・高はできるだけ同じかそれ以上
ビットレートは映像の形式に違いがあっても、ともかく同じビットレートもしくはそれ以上で出力すれば、大きく画質が劣化することはないと思います。

もし画質が落ちたなと思ったら、再度ビットレートを調整し(1Mづつ上げる)出力しなおして、ご自分で納得の行くレートを探してください。

とにかく画質の劣化は個人差があります。形式によっても、シャープに見えたり、ソフトに見えたり、やはりご自身の目で確認する他ないと思います。

難しいのであれば
無駄にビットレートを上げても仕方がないですが。
あまり難しく考えず、BDに収まれば良い というくらいに考えたほうが良いと思います。

参考に、ビットレート値を載せておきます。
地デジ:16M
BS:24M
です。このビットレートを超えなければ特に問題無いと思います。

失礼しました。

書込番号:14449136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc Authoring Works 4
ペガシス

TMPGEnc Authoring Works 4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 7日

TMPGEnc Authoring Works 4をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング