動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter
はじめましてtomoと言います。
現在DVD MovieWriterを使用しオリジナルDVDの作成をしています。
HDDレコーダー【DMR-HS2(panasonic)】で記録した番組をDVD-RAMから
MovieWriter Advanceを使用してPCのHDに落とし、オリジナルDVDの作成を
しています。
その際の変換作業にすごい時間が掛かってしまい困っています。
詳細は、下記の様になります。
1.DVD-RAMの中身:LPモードの30分番組(容量約400MB)×10本
2.DVD MovieWriterでオリジナルDVD作成(メニュー画面等)後に
DVDの容量の関係で動画のビットレートを、基本設定:8M → 2Mに変更
3.「プロジェクトに対応したMPEGファイルを変換しない」のチェックをはずす
4.音声をLPCMオーディオに設定
以上の作業でDVDへの書き込み容量は4.2Gです。
次に、プレビューで問題ないことを確認し、作業開始ボタンを押し作業を開始するとビデオ変換作業が始まりますが、そこで1%進むのに5分掛かってしまいます。これはどうしてでしょうか。
ご存知の方がいましたらアドバイスお願いします。
と、この文章書いてて思ったのですが、元のmpegファイルをエンコードしているので処理が遅くなっているのでしょうか。もしこの考えが正しいのであれば、何か対策方法がありますでしょうか。こちらも併せて宜しくお願いします。また、MPEGファイルをHDDレコーダーでは編集していますが、ovieWriterでは特にいじっていません。
あと、他のライティングソフトとのバッティングを考え、全ソフト削除及び
MovieWriterの最インストールしてもダメでした。
ちなみにMy DVD(SONIC製品)というオーサリングソフトの場合、変換から書き込みまでの所要時間は15分で完了します。
作業環境は、Pen4 2.6G、メモリー:1G、HDD:空き容量 80Gです。
長文になってしまいましたが、宜しくお願いします。
書込番号:2378690
0点
2004/01/23 20:23(1年以上前)
> 元のmpegファイルをエンコードしているので処理が遅くなっているのでしょうか。
> もしこの考えが正しいのであれば、何か対策方法がありますでしょうか。
PCfan 2/1号に詳しく載ってたようなので、参照されてはいかかでしょう?
(a/o)
書込番号:2379063
0点
2004/01/24 17:57(1年以上前)
a/oさん 有難う御座います。
早速 PCfanを見てみます。
また、何か有りましたら宜しくお願いします。
書込番号:2382494
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/10/10 0:14:58 | |
| 0 | 2009/11/14 21:09:58 | |
| 10 | 2009/10/06 1:32:34 | |
| 7 | 2009/07/29 18:20:04 | |
| 7 | 2008/06/16 20:56:18 | |
| 0 | 2007/09/14 1:49:49 | |
| 0 | 2007/06/26 22:03:02 | |
| 3 | 2007/05/27 23:44:10 | |
| 5 | 2006/02/09 17:15:43 | |
| 0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




