



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP


先日、DVD WorkShop を購入しDVDの作成を行おうとしたのですが、最後の作業である「ディスクを作成」において、画質を選択した後に
「MPEGオーディオはNTSC DVDの標準オーディオ形式ではありません。MPEGオーディオを使用しますか?」
というメッセージが表示されます。どういう意味なんでしょう?
まぁ、でもここは [はい] をクリックして進めたのですが、今度はDVD作成処理の [ステップ 4/4] メディアとナビゲーションデータを編集中... にさしかかったところで
「"0x73d11351"の命令が"0x00000004"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。」
というエラーメッセージが・・・・ [OK] を押すとDVD WorkShopが終了してしまいます。
このような事を相談する情報掲示板なるものは無いでしょうか?
Uleadのホームページには特にこのような現象については情報が無かったものですので・・・
サポートセンターにも聞いてみようかとは思いますが、このようなことを相談するサイトをご存知でしたら教えてください。
書込番号:1922060
0点

「NTSCDVDの標準オーディオ形式」とはLPCMかAC3のことですので、 WorkShopに渡した動画データの音声がこのいずれかではなかったので、「MP2音声に変換するか音なしにするか」と訊いてきたのだと思います。
MP2音声はDVD規格ではオプションとされ再生できるかどうかは各機械まかせです。ただ私はこれが再生できない機械はPS2の初期バージョン(プレーヤーソフトがVer1.*」のもの)くらいしか知りませんが。
エラーメッセージはわかりませんがVer1.2へのアップデートをされていないならされるか、(http://www.ulead.co.jp/tech/dws_ftp.htm)
あるいは音声のAC-3エンコード機能を付加する(WorkshopのAC-3音声機能は、元ファイルがAC-3音声の場合のみDVDにもその音声を使うことが非公式にできるだけ)Dolby Digital(AC-3)音声対応キットを購入することで解決する可能性があるのではないかと思います(http://www.ulead.co.jp/dws/dwsac3.htm)
AC-3キット購入でなおるならVer1.2へのアップデートで直ると思いますのでまずこちらを試してみてはどうでしょう。
書込番号:1922107
0点



2003/09/08 07:14(1年以上前)
srapneel さん回答ありがとうございます。
バージョンは、1.2へ上げてあります。その他のアップデートも行った状態です。
報告した現象は、
DVカメラ → canopus EZDV2にてキャプチャ → TMPGencにてMPEG2に変換
という手順で作成したmpgファイルを使ったものです。
今度、aviファイルを直接取り込み、DVD Workshop にエンコードさせてDVDファイルを作成しようと思います。
それと、題名でも書いておりましたが、
ここの掲示板以外でDVD Workshop の話ができるところ無いでしょうか?
メーリングリストでも構いません。
ないのかなぁ??(^^;
書込番号:1924335
0点

「"0x73d11351"の命令が"0x00000004"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。」
バグですよ。
こういうエラーメッセージは、通常、デバック中にプログラマに分かるように出すメッセージです。製品版でこういうのが出るのはバグが取りきれていなかったってこと。
書込番号:1932021
0点


2003/09/25 17:28(1年以上前)
この現象は私だけかと思っていたのですが、他の人でも発生していたんですね。
私の方でわかった事は2003年8月27日に登録された「共通CD/DVD書き込みエンジン修正パッチ-3」を適用すると発生することです。
現在このことをサポートセンターへ問い合わせ中です。
解決方法がわかれば報告しますね。
書込番号:1975612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD WORKSHOP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/06/25 8:17:43 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/06 22:57:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/29 15:40:12 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/09 0:32:27 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/27 11:13:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/23 19:41:41 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/13 10:10:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/30 23:30:35 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/15 21:34:04 |
![]() ![]() |
11 | 2004/02/20 17:51:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


