『ちゃんと使えってる方いますか?』のクチコミ掲示板

2003年 6月27日 発売

MediaStudio Pro 7 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 MediaStudio Pro 7 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版の価格比較
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版のスペック・仕様
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版のレビュー
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版のクチコミ
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版の画像・動画
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版のピックアップリスト
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版のオークション

MediaStudio Pro 7 アップグレード版ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月27日

  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版の価格比較
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版のスペック・仕様
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版のレビュー
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版のクチコミ
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版の画像・動画
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版のピックアップリスト
  • MediaStudio Pro 7 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > MediaStudio Pro 7 アップグレード版

『ちゃんと使えってる方いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaStudio Pro 7 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
MediaStudio Pro 7 アップグレード版を新規書き込みMediaStudio Pro 7 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ちゃんと使えってる方いますか?

2003/10/10 22:39(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > MediaStudio Pro 7 アップグレード版

なんだかうまくいかないんですが・・・・。

書込番号:2017330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/10 22:42(1年以上前)

うまくいかないの内容がわからないとなんともいえませんが
実はOCが原因だったりして・・・

書込番号:2017350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/11 01:22(1年以上前)

うまくいかないなら、なんかエラー等がでてうまくいかないけどね・・・ 
どのようにうまくいかないか書かなければわかりませんよ。

書込番号:2017932

ナイスクチコミ!0


スレ主 苴苴さん

2003/10/30 15:21(1年以上前)

MediaStudio Pro 6ではなんの問題もなかったのに MediaStudio Pro 7 にUPしてからエラー続出で使えないです。
今は MediaStudio Pro 6 に戻して使用しています。

OS Windows XP P4-2.4CG 256M*2 P4P800(HT-有効)

書込番号:2076578

ナイスクチコミ!0


イチニサンさん

2003/11/09 22:07(1年以上前)

MSP7ですが、問題なく使えています。(HTはないですが)

CPU Pen4-2.53G ASUS P4T533 Mem 256M*2

書込番号:2110236

ナイスクチコミ!0


スレ主 苴苴さん

2003/11/11 22:34(1年以上前)

イチニサンさん そうですか 私も最近 他人に譲ったほかのマザーで試したところエラーが全くでないんです。
本当はP4P800HT有効で使用したいんですが・・・もちろんHT無効にしたりメモリーを一本にしたりいろいろ試してもどうしてもだめなんです。

エラーがでない環境は今は手元を離れたPCですが・・・
ASUS P4GE
pentium4-1.6AG@24G
DDR3200-256*2
OS WindowsXP-Pro (SP1)

(メモリーはP4P800では使い物にならなかったものなんですが・・
このP4GEマザーでは結構いい仕事をしているようです)

ちなみに エラーは びっくりマークとエラーとでるだけ・・・
または 17113:4:1 とでることもあります。
サポートは電話がほとんど話し中で二度つながったけど基本的な注意事項だけしか受けられなかった。

書込番号:2116866

ナイスクチコミ!0


イチニサンさん

2003/11/15 12:58(1年以上前)

Uleadがあてにならないとすれば自分で原因を探すしかないのですが、
自分なら、

(1)そのマザー単体(PCIに何もつながず、OSと最低限のドライバ以外
  何もいれず)の状態で、メモリーテスト(memtest86)やいろいろな
  ベンチを一通りチェック
(2)MSP7を入れて、一通り動くかどうかチェック
(3)いろいろなアプリやハードを順次追加してチェック
というところでしょうか。

メモリは故障の場所(アドレス)によっては、普段問題なくても、条件が
重なるとエラーになるかもしれませんし、買ってから時間がたって不良
となる場合もあります。(実際1年後になって不良が出た経験ありです)

あとは巨大掲示板で情報収集とか、

書込番号:2128042

ナイスクチコミ!0


スレ主 苴苴さん

2003/11/15 23:39(1年以上前)

イチニサン さん ありがとうございます。いろいろと、もう2ヶ月も苦労しているんです。プログラム作成中にはでなくて最後にDV作成するときにでます。一度エラーとでると次も全く同じ場所で発生します。
MSP6で問題なく作成完了した2時間ぐらいの作品プログラムをMSP7から呼び出して作成しても5分ぐらいのDVを作成した時点でエラーと表示されるのです。

今いろいろMSP6で作っているので暇になったら挑戦してみます。エラーのでないパソコンがあるということは少し安心しました。きっとはっきりした原因があるはずです。

書込番号:2130134

ナイスクチコミ!0


mukさん

2004/02/21 21:44(1年以上前)

苴苴さん初めまして。私の環境OS Windows XP Pro P4-3.0CG 512M*2 P4P800(HT-有効)HDDIC35L120AVV207-1、です。今日になって気づいたのですが、1時間くらいのビデオを編集して、aviファイルを作ろうとすると、5分くらいでエラーが出るようになりました。最近はDVDにばかり書き出していたので、もしかすると、このマザーは、このソフトと相性が悪いのかもしれません。aviのコーデックと相性が悪いのかもしれませんね。ランタイムからビデオに直接録画すると、問題なくできました。

書込番号:2497736

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > MediaStudio Pro 7 アップグレード版」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MSP8:その2 2 2006/05/09 12:50:13
MSP8 1 2006/04/19 6:09:04
画面比率4:3を16;9に変換したい 5 2006/04/05 21:33:19
mpg2同士をつなぎ合わせたいのですが・・・・ 2 2006/03/28 5:58:26
irisDVCodecについて 8 2006/03/07 11:21:43
パッチリリース 3 2006/02/25 16:05:15
Media studio 8 2005/11/27 21:09:42
dvpファイルの修復方法しりませんか 1 2005/10/20 22:01:07
DV(AVI)出力で全面モザイク 13 2005/11/27 9:44:41
AVIからMPEG2エンコードの画質について 6 2005/11/24 0:56:39

「ULEAD > MediaStudio Pro 7 アップグレード版」のクチコミを見る(全 92件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaStudio Pro 7 アップグレード版
ULEAD

MediaStudio Pro 7 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月27日

MediaStudio Pro 7 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング