動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6
Srapneelさん、その節はVAIOの板でお世話になりました。お蔭様でVCDで取り貯めたものを全てDVDに落とすことができました。DVD1枚につきVCD8枚相当です。
今日はVideo Studio について質問があるのですが、プロジェクト編集をしまして最後にDVDのメニュー作成の画面になるのですが、シーンが取り込めない、つまり自動的にメニューが出来ない場合があります。
市販のマニュアルには、シーンは99箇所まで登録できますーと書いてありますが、3−4箇所でも作成できません。
色々やってみたのですが、どうやら動画の総時間が1時間を過ぎるとシーンが取り込めなくなるようです。具体的には、19個のシーンを登録して、総時間59分にあるようにしてDVDを作成しようとすると、ちゃんと19個のシーン付のメニューが出来るのでですが、同じく19個のシーンを登録して総時間61分にするとメニューにはシーンは一切登録されていませんでした。
これって仕様なんでしょうか?ヘルプにもマニュアルにも一言も書いてありませんが・・・。皆様教えて下さい。
書込番号:2763395
0点
登録しているビデオファイルサイズが8M/bit:PCMなんかだと容量的には
そのようになりますかねぇ
動画のビットレートはいかほどでしょうか?
ファイルサイズなどがクリアされているとしたら、その程度で
メニュー画面の制約を受けることは無いはずですけど・・・
ビデオスタジオのアップデートパッチなどは当ててますか?
書込番号:2763635
0点
2004/05/03 16:03(1年以上前)
宇宙汰さん、早速のご返信ありがとうございます。
ファイルは同じVS6で編集したMPEG2ファイル(DV→MPEG2)、4bpsを並べて使っております。一つのファイルが2−3分程度、それを並べて1時間半くらいのDVDを作りたかったのですが、前述のように1時間以上になるとシーンメニューでMPEG2一つ一つのファイルが表示されないんです。
手動でできるのは存じておりますが、面倒なこと、それからGOP(でしたっけ?)なため正確にチャプターを打てません。60分以下なら普通にチャプターがつけられているのですが・・・。
パッチは当てたことがありません。実は海外在住で未だにアナログ接続なので、メガバイト単位のファイルが落とせないんです(正確には落とせますが、時間が・・・)。しかし、アップデート情報にはそのような不具合の修正は書かれておりません。
なんか、サポートは全然当てにならないみたいですので、これまでの経験よりこの板で質問させて頂いております。
宇宙汰さん、このような情報でよろしいでしょうか?
書込番号:2763662
0点
2004/05/03 16:12(1年以上前)
すみません、それからファイル全体の容量のことですが、全部で2GBくらい、DVDには問題なく落とせます。DVD+RWに試し焼きして市販のDVDプレーヤーで普通に再生できます。ただ、メニューでチャプターが表示されないのです。
一番初めに書いた、総時間59分でMPEG2ファイルが19個の場合は、ちゃんと19個のチャプターが選択できたのですが・・・。
書込番号:2763691
0点
2004/05/03 16:16(1年以上前)
たびたび自己レスですみません。19個のMPEG2で61分のプロジェクトにした場合、先にも書きましたがチャプターが一切つかなくなってしまいますが(違うファイルで3回確認済み)、それを手動てチャプターをつけようとすると、今度は15個以上はつけれません(これも3回確認済み)。
書込番号:2763702
0点
よくよく確認しませんでしたが所有されるソフトはフルバージョンですよね?
それから、シーンの登録が99できるとの事ですがユーリードの案内を見ますと
ビデオクリップに含まれるチャプタポイント数=シーン数とも読み取れますが
これは私の勘違いでしょうか・・・?
ワタシはユーリードですとMediastudio6とDVDWorkshopを使ってますので
ちょっと参考にはならないかもしれませんが。。。
*短いクリップを十数個並べたことは、実はありません 大概、メニューに
階層をつけてしまいますか
後はsrapneelさんがレスをつけていただけること願います (^^;
書込番号:2764679
0点
2004/05/03 22:34(1年以上前)
宇宙汰さん レスありがとうございます。はい、僕が持っているのはVS6のフルバージョンです。
市販のVS6徹底活用マニュアルというものを持っておりまして、その中に99箇所までシーンが取り込めると書いてあります。先ほど90枚の静止画を取り込みDVD作成画面までいきましたが、90枚全てチャプターがついておりました。一枚2秒ほどで取り込みましたので、全部で3分ほどのごく短いものですが・・・。
本当にお手上げです。本当に何とかならないものでしょうか・・・。
書込番号:2765129
0点
2004/05/04 00:01(1年以上前)
自己レスです。ただ今54分かけて10.8MBのパッチファイルをダウンロードし(悲・・・)、インストールしてチャレンジしましたが結果は同じ。60分以下だとちゃんとチャプターは自動で作られるのですが、60分以上だと無理です。
もう試すのがおっくうになってきました・・・。
書込番号:2765619
0点
2004/05/04 09:38(1年以上前)
て、いうか、Ver.6 に固執しているのは何故でしょうか。さっさとVer.7に上げて下さい。たかが数千円の事ですから。
書込番号:2766742
0点
2004/05/04 10:01(1年以上前)
ふむふむ・・^^; さん、レスありがとうございます。
VS6に固執しているのではなくて、今まで2年ほどこのソフトで何も問題なくて、今回初めて自分ではどうしようもない出来事にめぐり合った為、質問させていただいております。
もしVS7でこのような問題がないとはっきりしていれば、今すぐ買います。ふむふむ・・^^; さん、ご存知ですか?
書込番号:2766815
0点
2004/05/04 11:53(1年以上前)
体験版でお試しあれ。
書込番号:2767168
0点
2004/05/04 12:14(1年以上前)
ふむふむ・・^^; さん、今体験版を見てきたら80MBとのこと、昨夜10MBのファイルをダウンロードするのに54分かかったので、80MBでは・・・。現実問題としてダウンロードは無理です。ごめんなさい・・・。
書込番号:2767247
0点
2004/05/04 14:09(1年以上前)
失礼しました。FTTH環境ではソフトウェアはダウンロード版でしか購入しないものですから、当たり前の様に考えてました。困りましたね。体験版CDを店頭で見掛けましたがもう無いかな。ヤフオクなら2千円も出せば製品がありますが。
書込番号:2767683
0点
2004/05/04 14:27(1年以上前)
ふむふむ・・^^; さん、たびたびのレスありがとうございます。インターネットオークションってやったことがないんですが、海外まで送ってくれるものなのでしょうか?
色々考えたのですが、もうちょっとやり方を変えて(19個のファイルを並べて1つの映像をつくるのではなく)、トライしてみようかと思います。今回の問題以外は、僕にとってはVS6で充分過ぎるほどなので。
宇宙汰さん、ふむふむ・・^^;さんレスありがとうございました。また後ほど何らかの形で報告させて頂きます。
書込番号:2767740
0点
2004/05/13 18:23(1年以上前)
自己レスです。
質問致しました19個のMPEG2ファイルで1時間以上のプロジェクトを作ると自動でチャプターがつかなくなるという問題につきまして、最終的にTMPG DVD Author試用版をダウンロード致しまして、何の問題もなくDVDを作成できました。もちろん19のチャプターもついてます。
VS6につきましては、結局根本的な解決方が見つからないままですが、VS6は編集専用と割り切って使っていくようにします。
皆様、色々なレスありがとうございました。
書込番号:2804035
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/08/29 23:33:37 | |
| 0 | 2004/06/28 13:42:11 | |
| 1 | 2004/05/16 15:26:50 | |
| 14 | 2004/05/13 18:23:21 | |
| 4 | 2003/12/07 20:38:07 | |
| 5 | 2003/11/30 3:26:24 | |
| 1 | 2003/08/03 16:03:17 | |
| 0 | 2003/07/23 11:55:48 | |
| 3 | 2003/09/27 8:55:45 | |
| 2 | 2003/06/15 18:12:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




