『まともなデータにならない』のクチコミ掲示板

2003年 4月 4日 発売

VideoStudio 7 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,980

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 VideoStudio 7 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 7 アップグレード版の価格比較
  • VideoStudio 7 アップグレード版のスペック・仕様
  • VideoStudio 7 アップグレード版のレビュー
  • VideoStudio 7 アップグレード版のクチコミ
  • VideoStudio 7 アップグレード版の画像・動画
  • VideoStudio 7 アップグレード版のピックアップリスト
  • VideoStudio 7 アップグレード版のオークション

VideoStudio 7 アップグレード版ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 4日

  • VideoStudio 7 アップグレード版の価格比較
  • VideoStudio 7 アップグレード版のスペック・仕様
  • VideoStudio 7 アップグレード版のレビュー
  • VideoStudio 7 アップグレード版のクチコミ
  • VideoStudio 7 アップグレード版の画像・動画
  • VideoStudio 7 アップグレード版のピックアップリスト
  • VideoStudio 7 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版

『まともなデータにならない』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio 7 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 7 アップグレード版を新規書き込みVideoStudio 7 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まともなデータにならない

2004/03/07 21:13(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版

スレ主 ソフトだらけさん

4G以上のファイルを作るために、MeからNTFSが使える2000にかえました。かえてから、DVカメラからのキャプチャーしてみたところ、4Gでファイル分割が行われてしまい1ファイルでのキャプチャーができません。そして、過去logを見てアップデートしたところ、19GくらいのDVファイルを作ることができました。
しかしながら、そのDVファイルが不正ファイルなのです。このVS7でも読み込めず、どのソフトを使っても、エラーになってしまい、再生もできません。
また、キャプチャー中は、このVS7はフリーズ状態で、キャプチャーはし続けますが何も受け付けません。終わらせたくてもダメで、Ctrl+Alt+Deleteしてタスクを終了させなければ終わりません。
この件について、お心当たりのある方、いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:2558060

ナイスクチコミ!0


返信する
レレレのレ〜?さん

2004/03/07 22:59(1年以上前)

細かい状況が書いていないのであくまで推測ですが。

CPUの使用率が限界に近いとか、OSが入っているドライブで重い作業をしているとか、ATA100より下のHDDを使っている又は接続になっているなど、PCのスペックが追いついていないのではないでしょうか?

キャプチャー以外の操作を受け付ける余裕が無い結果、一応キャプチャーしているけどフリーズしているように見えたり、不正なファイルになってしまったりしているのでは?
WINXP、XP2400+、N-FORCE2 MOTHER、512DUAL-CH、IBM120G×3 ATA100で使っていますが確かにVS7のレスポンスは遅めですね。
と言っても遅い時で感覚的に1〜2秒待つ程度ですが。
以上に該当しないのであれば聞き流してください。

書込番号:2558657

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソフトだらけさん

2004/03/13 10:40(1年以上前)

ご挨拶遅れてすみません。ありがとうございました。
フリーズ状態といいましたが、どうもフリーズというより、キャプチャー終了ボタン以外を受け付けないということのようです。落ち着いてそのボタンをクリックすると、正常なファイルができるようです。
「Ctrl+Alt+Delete」してタスクを終了したために異常ファイルができたようです。お騒がせしました。
しかしこのキャプチャー、非常に重い作業をしているような気がしてなりません。DVカメラからのデータをただ取り込んでいるだけかと思いましたが、さらにソフトで再エンコしているのでしょうか。

書込番号:2579199

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キャプチャー&編集 1 2005/01/26 19:24:56
ご教授おねがいします。 0 2004/10/01 23:47:29
SVCDの取り込み 3 2004/06/08 23:24:34
画像と音声のズレ 3 2005/01/18 23:08:41
ショートカットキー 0 2004/06/01 18:34:52
VIDEOSTUDIO7対応DVD 3 2004/05/21 23:33:44
フィールドオーダ追試 3 2004/05/02 17:53:47
こちらでソフトの設定についてご教授願わくば・・・ 22 2004/12/30 10:50:10
Ver8はまだですか〜 0 2004/04/01 20:32:50
初心者は大変です 2 2004/04/02 22:40:06

「ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版」のクチコミを見る(全 357件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 7 アップグレード版
ULEAD

VideoStudio 7 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 4日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング