



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8


始めまして。
VideoStudio8で作成したビデオを三菱のDVDレコーダ(DVR-HE500)で再生
しようとすると表示できないという現象に出会いました。
DVDレコーダ側でディスク状態を見ると「未ファイナライズ」と出ます。
そもそもPCで作成したディスクにファイナライズなんてあるのでしょうか?
以下、簡単に構成と現象をまとめます。ご存知の方がいたら教えて下さい
・メディアはマクセル(for DATA)
・書き出しはビットレートをいろいろと変えてみたがNG
・音声はMPEG-AudioとLPCMを試したがNG
・VideoStudioのパッチは適用済
・試用版Pinnacle(?) VideoStaionでは正常に見れた。ユーリードだけの
問題?
・Sonyの4〜5年前のDVDプレーヤやPCでは正常に再生可能。
書込番号:3559544
0点



2004/11/28 19:54(1年以上前)
ちょっと情報が足りないので補足します。
・メディアはDVD-R for DATAを使用
・DVDレコーダでうまく再生できたのはPowerDirectorの試用版でした。
ピナクルは間違いです。
・VideoStdio8は通常版+デザイナーズコレクション秋冬で使用中。
書込番号:3559693
0点

1.本ソフトで、DVD規格のMPEG2を作成する。
2.本ソフト又はMoviewriter3、TMPGEncAuthor等のオーサリングソフトでハードディスク上にDVDフォルダ(VIDEO_TS)を作成する。
3.B'sRecorderGOLD等のDVD書き込みソフトで、DVDフォルダをDVDーRメディアに書き込む。
の3ステップで確認しながらやられてはいかがでしょうか。
MPEG2変換ソフト、DVDオーサリングソフト、DVD書き込みドライブ、DVDメディア、DVDプレーヤーの相性問題は常にあるので、DVD作成は難しいです。
書込番号:3560933
0点



2004/11/29 01:17(1年以上前)
IP7FANさん、ありがとうございます。
確かに相性としか思えない現象と感じます。
それがエンコードで発生しているか、ライティングなのかを
突き止めるにはまだ時間がかかりそうです。
PowerDirectorはもう仕様期限切れだしB'sとTMPEGは試用版はなさそうだし他のソフトをあたってみます。
書込番号:3561512
0点

TMPGEncDVDAuthor1.5 と 1.6の試用版、ありますよ。
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/tda16.html
B'sRecorderGOLDでなくても、お持ちのPCにインストールされているDVD書き込みソフトであれば、できると思います。ハードディスク上のVIDEO_TSフォルダとAUDIO_TSフォルダをDVDにコピーするだけですから。
書込番号:3562315
0点



2004/12/02 00:58(1年以上前)
ご報告です。
やっと障害箇所の特定ができました。
結論からいうと、VideoStudio8で最後にDVDにライティングする部分で
おかしくなっているようです。
以下テストパターンです。
1.VideoStudio8で編集して一気にライティング
2.VideoStudio8で編集→VIDEO_TSフォルダ作成→TMPEGEncAuthor1.6でライティング
3.VideoStudio8で編集→ISOイメージまで作成→TMPEGENCAuthor1.6でライティング
4.VideoStudio8で編集→ISOイメージまで作成→RecordNow!でライティング
結果は「1」以外全てOKでした。したがって、VS8付属のライティング
ソフトがタコということになりました。
作成されたISOイメージまではOKなようなのでDVDの中身を直接ダンプして
成功パターンと失敗パターンで比較してみたいのですが、そのような
ツールが見当たりません。
とりあえず回避手段は判明しましたのでご報告させて頂きました。
ご意見ありがとうございました>IP7FANさん
書込番号:3573928
0点

Jiggerさん、さすが実践力をお持ちですね。
VS8のMPEG2変換には問題なし。DVDオーサリングではなく、DVDライティングがおかしいということですね。
僕はDVDライティングをVS8でやったことはありませんので、気づきませんでしたが、専用のライティングソフトやTMPGEncAuthorと比べて、適応力がないのかもしれません。
UleadのオーサリングソフトMoviewriter3なども同じなのか、VS8だけの現象なのかわかりませんが、ユーリードさん、三菱のDVDレコーダー再生には対応できるようにしてほしいです。
書込番号:3574403
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/09 15:02:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/27 1:12:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/08 10:13:43 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/18 11:09:48 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/20 10:27:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:24:50 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/10 12:39:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/30 12:15:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 8:05:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/18 8:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


