


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 9
続けて記載させていただきます。すいません。
これは私の主観なので読み流してください。
キャプチャ出来ないトラブルが発生したため、ULEADのサポートに問い合わせをしようと数日間、時間を見てはサポートセンターに電話をしました。
しかし、まったく通じませんでした。
HPより問い合わせのメールを出しましたが返信もまったく有りません。
このように対応が悪いのは初めてです。
最近は顧客満足度向上の為、ソフト/ハードメーカー共にサポートに力を入れているのが一般的と思います。
しかし、Uleadはサポート体制が非常に悪いと思えました。
サポートがまったく受けれないのではないかとさえ思えてしまいます。
私のような思いをなさらない為にもUleadの製品を御購入の際は御注意ください。
書込番号:4306104
0点

HPからの問合せに対しては、回答のメールが来るまで
1週間程度かかっています。
私の場合はすべて回答をいただいています。
ただし、回答内容は的確とは言えませんが、
参考になっています。
マニュアルが不親切です。
特にオプションの設定方法が詳しく説明されていません。
書込番号:4307965
0点

レジデンツさん、レスありがとうございます。
「HPからの問合せに対しては、回答のメールが来るまで1週間程度かかっています。」
もう少し待ってみます。
しかし、電話が話中でまったく通じないのは致命的です。
レジデンツさんもおっしゃっておられるとおり、Eメールでは的確な対策が受けれる可能性は低いと思います。
また、週1回のメールのサポートでは問題が解決するのはいつになることやら・・・
Uleadのサポート体制の悪さには言葉もありません。
(Uleadファンの方、申し訳ありません)
はなまがりさんの意見にも納得できてしまいます。
このソフトが多機能、高性能としても基本的なキャプチャが出来ないのでは話になりません。
サポート体制が改善されない限り、私は二度とUleadの製品は購入したくありません。
書込番号:4309628
0点

その後の続きですが、サポートへは2件、メールで問い合わせをしました。
1.キャプチャ中にプログラムが終了する
2.作成したDVD-RがDVDプレーヤーで再生できない
2.については回答があったものの、1.に付いては10日以上たった今も回答がありません。
1.については無視されたか・・・。簡単なことについては返信するが、原因がわかりにくいものは無視なのでしょうか。
2.についてですが、Monster2さんからアドバイスと同じくVIDEO_TSフォルダを作成し、他のライティングソフトにてDVD-Rに焼くという回答がありました。
そこで、VIDEO_TSの作成を実行すると1.と同じように「エラーが発生したため、vstudio.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。」のエラーログが表示されプログラムが中断するという不具合が発生しました。
引き続きメールにて問い合わせをしました。しかし、回答があるものやら・・・。
書込番号:4317210
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/04/22 10:14:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/21 3:31:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/25 1:33:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/06 7:45:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/27 15:20:59 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/03 2:46:04 |
![]() ![]() |
7 | 2006/11/22 1:53:39 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/27 0:35:33 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/15 14:57:14 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/01 23:41:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


