『WMV 640x 作れない。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 VideoStudio 9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 9の価格比較
  • VideoStudio 9のスペック・仕様
  • VideoStudio 9のレビュー
  • VideoStudio 9のクチコミ
  • VideoStudio 9の画像・動画
  • VideoStudio 9のピックアップリスト
  • VideoStudio 9のオークション

VideoStudio 9ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月17日

  • VideoStudio 9の価格比較
  • VideoStudio 9のスペック・仕様
  • VideoStudio 9のレビュー
  • VideoStudio 9のクチコミ
  • VideoStudio 9の画像・動画
  • VideoStudio 9のピックアップリスト
  • VideoStudio 9のオークション

『WMV 640x 作れない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio 9」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 9を新規書き込みVideoStudio 9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WMV 640x 作れない。

2006/02/26 10:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 9

スレ主 daishiさん
クチコミ投稿数:41件

Ver8ではプロファイルのカスタマイズで
640x480の出力ができたのですが、9では無くなっている。
どこを探しても見当たらない。
愛用していただけに残念。

書込番号:4859148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/02/26 14:51(1年以上前)


VideoStudio9(私の場合はMPEG-4関係でPlusにしていますが)で
カスタマイズすれば良いのではありませんか?
9の体験版の時も可能でした。

私は、640×480・30fpsで、
ビットレートを1Mbps、1.5Mbps、2Mbpsなどと変えて、
いくつも作っています。

完了→ビデオファイルを作成→カスタム→WindowsMediaVideo
→オプション→プロファイル→カスタマイズ→新規作成

by 風の間に間に Bye

書込番号:4859932

ナイスクチコミ!0


スレ主 daishiさん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/26 20:39(1年以上前)

風の間に間にさん情報ありがとうございます。

その手順はV8と同じですね。
何故か私のPCではカスタマイズで開くと
WMV8シリーズの選択しかできません。(新規作成なども無理)

私のPCに、何かが足らないみたいですね。
※V9ネットダウンロード版ですが正式版と同等

メディアプレイヤーを10にしてみましたが変わらず。
WMV9の何かが必要かな。。。

もうちょっと四苦八苦してみます。

何かをすれば行けるという事がわかり安心しました。
情報ありがとさんです。

書込番号:4861095

ナイスクチコミ!0


スレ主 daishiさん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/26 20:53(1年以上前)

おっしゃ!

解決しました。

これをインストールしました。

Windows Media エンコーダ 9 シリーズ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5691ba02-e496-465a-bba9-b2f1182cdf24&displaylang=ja&Hash=QKQHLK

もしかしてパッケージ版なら自動でインストールされるのかも
知れませんが、私のネットダウンロード版(vector)では
入りませんでした。(Quick Timeは勝手に入りましたが)

これを手動インストールしてやることで、
新規作成が可能となりました。

お騒がせしました。

書込番号:4861158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/02/26 21:03(1年以上前)

>daishiさん

解決して良かったですね。


>>Windows Media エンコーダ 9 シリーズ

なるほど。
私は、動画ファイルをwmvに変換するために、
最初にこれをインストールしていますが、
市販あるいはネットDLの動画編集ソフトをインストールする際、
WindowsMediaエンコーダが(同時に)インストールされます。

WindowsMediaエンコーダはもう入っているのに…
と思っていました。
(一緒に入れないと関連づけできないのかどうかは不明)

by 風の間に間に Bye

書込番号:4861210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > VideoStudio 9」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 9
ULEAD

VideoStudio 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月17日

VideoStudio 9をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング