『HDVの取り込みについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 10の価格比較
  • VideoStudio 10のスペック・仕様
  • VideoStudio 10のレビュー
  • VideoStudio 10のクチコミ
  • VideoStudio 10の画像・動画
  • VideoStudio 10のピックアップリスト
  • VideoStudio 10のオークション

VideoStudio 10ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月30日

  • VideoStudio 10の価格比較
  • VideoStudio 10のスペック・仕様
  • VideoStudio 10のレビュー
  • VideoStudio 10のクチコミ
  • VideoStudio 10の画像・動画
  • VideoStudio 10のピックアップリスト
  • VideoStudio 10のオークション

『HDVの取り込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio 10」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 10を新規書き込みVideoStudio 10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDVの取り込みについて

2006/10/14 23:40(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 10

クチコミ投稿数:5件

HDVでカメラから動画をキャプチャする時に
キャプチャー自体は出来ますが、
「シーンで分割」にチェックを入れることが出来ません


また DVテープをスキャンでは、カメラを認識してくれません。

HDVではなくDVモードではカメラを認識し
スキャンは出来るのですが シーンで分割にチェックを入れることが出来ません。 他の皆さんはどうでしょうか?

だれか アドバイスお願いします。

書込番号:5537947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/25 21:35(1年以上前)

酒パワー!さん

はじめまして。
しばらく下のスレに没頭していましたので、回答できませんでした。
まだ読んでおられると良いのですが、日にちが開きすぎてしまいましたね。

結論から述べると、VS10の「シーンで分割」はHDVに対応していません。
付属マニュアルでは34頁の下の方に、

 「シーンで分割」にチェックを入れると、DVカメラの映像から日時やスタートボタンを押した
 位置を検出して、別ファイルで取り込んでくれます。

と書かれており、これだけでは分かりにくいのですが、ガイドブックには「HDVに対応していない」
と書かれています。

色々と試されているようですが、元々のデータに「日時」または「スタートボタンを押した位置」
の情報が含まれていないか、あったとしてもVS10が認識できないのでしょう。

公式ガイドブックで「出来ない」と断言されている以上、何をやっても出来ないと思います。

書込番号:5571209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/28 02:35(1年以上前)

ありがとうございます〜
メーカーに問い合わせメールを送っていたのですが
1ヶ月経ってやっと返事が来ました。

そういう仕様とのことでした。

書込番号:5687572

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > VideoStudio 10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 10
ULEAD

VideoStudio 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月30日

VideoStudio 10をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング