『編集し保存したものに音がない。』のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

Ulead VideoStudio 12

ペインティング機能などが追加されたビデオ編集ソフトの最新版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,800

販売形態:パッケージ版 Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ulead VideoStudio 12の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12のオークション

Ulead VideoStudio 12COREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • Ulead VideoStudio 12の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12のオークション

『編集し保存したものに音がない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ulead VideoStudio 12」のクチコミ掲示板に
Ulead VideoStudio 12を新規書き込みUlead VideoStudio 12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

編集し保存したものに音がない。

2008/09/13 15:41(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12

クチコミ投稿数:3件

動画編集の初心者ですがよろしくお願いします。
ハイビジョンカメラから取り込んだ動画のファイルm2ptを編集して(この段階では音声がある)保存し、出来上がったMPGEファイルを再生すると音がありません。
いろいろなファイルにして保存してみましたが音がありません。

以前カメラ(CANON HF10)からImageMxser3SEでPCに取り込んだ動画を、TMPGEnc4.0XPressでニコニコ動画用にエンコードした動画は音があったのに、VideoStudio12をインストールしてから同じ作業も音なしになってしまいます。

YouTubeやニコニコ動画にUPする動画を音付きでVideoStudio12で作りたいのですがどうしたらよいでしょうか?

OS XP
カメラ CANON HF10
カメラからPCに取り込むソフト ImageMxser3SE 取り込んだファイル名m2tsファイル

書込番号:8343051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/14 22:45(1年以上前)

 ささみ大王さん、こんばんは。

 HF10もImageMxser3SEも使ったことがありませんので、原因確かめる方法の1つとしてお読みください。

 Video Studio 12の正式なAVCHDの取り込み方を試されたらどうでしょうか。マニュアル88ページ「DVDやAVCHDからビデオを取り込む」を参照。

 キャプチャ→デジタルメディアのインポート→USBでつないだHF10のAVCHDフォルダのAVCHDを指定する。
 またはカメラからUSBまたはSDカード経由でパソコンのHDDに保存したAVCHDフォルダのAVCHDを指定する。

 問題の所在がはっきりするかもしれません。

書込番号:8350844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/15 01:55(1年以上前)

地デジ移行は完全無償でさん返信ありがとうございます。

VideoStudio12の正式な取り込み方で取り込んでもやはり音なしのファイルしかできません。

また以前できていたImageMxser3SEでの編集作業も音なしのファイルになってしまうため、VideoStudioだけの問題ではなさそうです。
まったくお手上げ状態です。

ちなみにプレビューなどでみると音が入っているのに保存して出来上がったファイルには音がありません。
もちろんそれをエンコードしてYouTubeにUPしても音がありません。

書込番号:8351933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/15 07:34(1年以上前)

 おはようございます。

 ソフトの競合によって不具合が起こるとの報告は時々あります。たとえば次のスレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510355/SortID=7774620/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83%93%83h%83%8B%83%5C%83t%83g
 (coreavcとかK-Lite Mega Codecは使っておられませんね。)

 ちょっと面倒ですが正常だった時点までPCを戻されてはいかがでしょう。
 ImageMxser3SE、Video Studio 12などのソフトをアンインストールして、その後Video Studio 12だけど試すなどされてもダメでしょうか。

 PCに取り込んだAVCHDは、別のドライブや外付けHDDに保存することをお忘れ無く。
 

書込番号:8352427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/09/15 13:30(1年以上前)

一度すべてのソフト(ImegeMxser3SE TMPGEnc4.0XPress VideoStudio12)をアンインストールして再インストールしたところ、問題はなくなりました。
結局問題がわかりませんでした。
お騒がせいたしました。

書込番号:8354033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ulead VideoStudio 12
COREL

Ulead VideoStudio 12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

Ulead VideoStudio 12をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング