『画像の「荒れ」気になりませんか?』のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

Ulead VideoStudio 12

ペインティング機能などが追加されたビデオ編集ソフトの最新版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ulead VideoStudio 12の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12のオークション

Ulead VideoStudio 12COREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • Ulead VideoStudio 12の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12のオークション

『画像の「荒れ」気になりませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ulead VideoStudio 12」のクチコミ掲示板に
Ulead VideoStudio 12を新規書き込みUlead VideoStudio 12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画像の「荒れ」気になりませんか?

2009/01/05 22:54(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12

クチコミ投稿数:71件

新年明けましておめでとうございます。
いつも掲示板にて勉強させて頂いております。
この頃作成したDVDビデオの画像の「荒れ」が気になって・・・・?
「荒れ」=ブロックノイズ?
動画の中で特に「動きの速いシーン」、「しま模様(ストライプのシャツ柄)」になると
画像にブロックノイズ?が発生します。
当方で使っているスペックになります。
カメラ:Panasonic HDC-SD5
パソコンスペック:OS Windows XP Home Edition Service Pack2
CPU インテル Pentium D プロセッサ830
メモリ 1GB (512MB×2) + 2GB (1GB×2) 合計3GB
HDD 250GB + 250GB 合計500GB (SATA HDD)
ビデオコントローラ ATI Radeon HD 2400 Series
サラウンドコントローラー インテル ハイ・デフィニション(HD)オーディオ(オンボード)
パソコンのスペックに問題があるのでしょうか?
編集方法に問題があるのでしょうか?
現在使用している皆さんの状況を教えて下さい。
保存についてはDVDで再生が出来るAUDIO_TSとVIDEO_TSで保存しております。
パソコンのスペックに問題があるのであればお勧めのスペックを教えて下さい。
編集方法により解決出来た方はその編集方法、保存方法を教えて下さい。
皆様からのアドバイス、解決方法のご教授宜しくお願い致します。


書込番号:8891318

ナイスクチコミ!0


返信する
しがつさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/06 01:32(1年以上前)

この辺はマシンスペックとは関係ない部分ですね。
DVDにどれだけの長さの映像を詰め込んだんでしょうか?

1層のDVD-Rであれば、HQで60分。GQで90分。SPで120分が目安ですが、当然収録時間を長くすれば画質は落ちます。マニュアルにもGQはVHS標準、SPはVHS3倍速(?)程度の画質と書かれています。
但し、DVD書き出し前にプロジェクト設定でこれらの品質を設定しても、最終的にプロジェクトに含まれる映像の長さによって品質(転送レート)が変更されることも有りますので、可能な限り高い転送レートで保存できるようにプロジェクト全体の長さを調整する必要があります。
(マニュアルp59参照)

また「2-passエンコード」にチェックを入れると、多少改善されるかもしれません。但し名前の通り2回エンコードを行うので、エンコード時間はそれなりにかかります。

書込番号:8892198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/07 09:58(1年以上前)

私も同じ事で悩みましたので、投稿させて頂きます。
VS12では「2-passエンコード」や「フィールドタイプ」の設定など、いろいろ試しましたが改善されず、
結果として私は、DVD作成(オーサリング)に、DVD MovieWriter を使うことで
解決しました。
体験版がありますので、試す価値はあると思います。

書込番号:8897699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2009/01/07 10:11(1年以上前)

 ktym9079さん、しがつさん、こんにちは。

 「カメラ:Panasonic HDC-SD5」でしたらハイビジョンですから、「VIDEO_TSで保存」というのはハイビジョンレコーダー、ブルーレイレコーダー購入までのつなぎということでしょうか。

 ハイビジョンDVD(AVCHD DVD)の作成はまだされていないようですが、ぜひ試されたらと思います。そしてこちらを『保存』用にされるのがいいと思います。1枚のDVDの30分程度しか入りませんが。

 このAVCHD DVDでも『画像の「荒れ」』が発生するようでしたら別の原因があるかもしれません。
 AVCHD DVDは、パソコン上ではVideoStudio12におまけでついているWinDVDで再生できますし、SD5付属ソフト「HD Writer」のプレイヤー起動でも再生できるはずです。

 VideoStudio12にはSD5のハイビジョン映像を取り込み編集されていますね。
 それでしたら編集後に次の手順で保存されたらどうでしょうか。

1.『完了』→『ビデオファイルを作成』→『AVCHD』で出力・・・パソコンでの保存用
2.『完了』→『ディスクを作成』→『AVCHD』からAVCHD DVDを作成・・・保存用
3.『完了』→『ディスクを作成』→『DVD』からスタンダード(標準)画質のDVDを作成・・・とりあえずの観賞用

書込番号:8897750

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ulead VideoStudio 12
COREL

Ulead VideoStudio 12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

Ulead VideoStudio 12をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング