『ディスク作成ができません』のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のオークション

Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版COREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のオークション

『ディスク作成ができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版」のクチコミ掲示板に
Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版を新規書き込みUlead VideoStudio 12 Plus 通常版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスク作成ができません

2009/01/07 21:45(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版

クチコミ投稿数:4件

体験版で練習ビデオを作成し、無事にディスク(DVD)作成ができたので、VS12PLUSを購入しました。

体験版をアンインストールして製品をインストールし、いざ本番という時にディスク作成をしようとするとエラーで強制終了してしまいます。

システム:Windows XP SP3
Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU
E4500 @ 2.20GHz
2.21 GHz 2.00 GB RAM

となっています。

VS12PLUSは再インストールも何回かしましたが効果なし。

やはり最後の手段のOSの再インストールしか無いのでしょうか?

誰か分かる方がいれば教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:8900285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/07 22:17(1年以上前)

 OSの再インストールの前に体験版をインストールする以前の復元ポイントにシステムの復元を試してみてはどうでしょうか?

書込番号:8900538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2009/01/07 22:52(1年以上前)

小生、12ではありますがPLUS版でのユーザーではありません。
状況が判りませんので(元データーの種類、編集内容等、エラー発生時期)あまりコメントできませんが
以下、多少ヒントになれば。

1.体験版と購入版での作業内容は全く同じでしょうか。
(作業内容が違えば購入版がおかしいとは必ずしも言えないので)

2.生ディスクが不良ではありませんか。

3.編集からいきなりDVD作成に移行せずファイル書出しのみにとどめ、一旦終了して
完了モードから前記ファイルを読み込んでDVD作成してみる。

4.編集規模(ファイル規模やエフェクト)を少しずつ大きくして健全性を確認する。

書込番号:8900780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2009/01/07 23:01(1年以上前)

VideoStudio 12か VideoStudio 12 Plusの書込みで「エラー」と検索してみては。
けっこう出ますネ。御参考になるかも。(体験版は運よく成功?)
パナソニックのハイビジョンカメラですと悲観的です。(私はギブアップしました)

書込番号:8900842

ナイスクチコミ!0


katuboさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/07 23:21(1年以上前)

ちなみに・・・・
新規プロジェクトで完了にして
ディスクの作成をクリック
DVDを選択してサンプル動画クリップを入れて進めてもエラーが出ますか?

書込番号:8901006

ナイスクチコミ!0


katuboさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/07 23:58(1年以上前)

PMB(ピクチャーモーションブラウザ)がインストールされているのでしょうか?
そちらも一度削除を行ってみた場合はどうなんでしょうか?
PMBでも何かトラブルを持っていらっしゃったようなのでもしもインストールされていることでコンフリクトを起こしている可能性もあります。
削除されるときには、QTIME ・スマートサウンド関連なども一緒に削除していてください。

また、再インストールのときには、一度シャットダウンしてから再インストールをされていますか?
インストールや、DVDディスク関連でトラブルと非常に厄介なんですね!
レジストリー関連を変更出来ればよいが
わからない方は手を出さないほうがよいように思うのですけれど・・・

100パーセントといかないかもしれませんが、
pcリカバリーからの方が解決は早いかも・・・・・


書込番号:8901272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/08 10:52(1年以上前)

platon@DJIBさん

>OSの再インストールの前に体験版をインストールする以前の復元ポイントにシステムの復元を試してみてはどうでしょうか?

旨く行きませんでした・・・。(泣

デジタルおたくさん

4以外は試してみましたがダメでした。

katuboさん

>ちなみに・・・・
新規プロジェクトで完了にして
ディスクの作成をクリック
DVDを選択してサンプル動画クリップを入れて進めてもエラーが出ますか?

以前成功したもので試そうと、そのやり方を試したのですがダメでした。
ディスクの作成をクリック、DVDを選択したところで強制終了なので無理みたいです。

もう一台のパソコンPEN4-3Ghzにインストールしてみたら無事エラーなく出来ますので、OSの再インストールしかないみたいです。(泣

皆様、ご指導有難う御座いました。

書込番号:8902631

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版
COREL

Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング