



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


徒労に終わった一日半、でも、回復して良かった。
みなさんと同様に、あるとき、急にシステムが落ちて再起動したら、アシスタントの表示で「ウイルス」が黄色ランプ、一部機能停止との表示。設定をみるとメール監視が無効になっている。有効に設定して、設定保存しても反映されない。
まあ、それよりも、インターネットに接続なったことが致命傷。
ネット接続の設定関係やLANカードのドライバや本体の故障の有無やコードやADSLモデムなどなど調べ直して一日半が徒労に。
別のパソコンでここの掲示板をみて、これはだめだと思いました。
私が事前予約でかって、インストールした昨年はここの書き込みもそれほどでなかったので安心していたのですが…
で、今朝、再インストールしたらネット接続できるようになったという書き込みもあったように思い出し、ダウンロードして置いていたものを再インストールしました。
そうしたら、なんとつながりました。
まだ、登録画面では登録は…、削除してまたインターネット接続ができなくなるのも恐怖だし…
ということで、このソフトをインストール→システム落ちる→再起動で「ウイルス」黄色ランプに変わる→インターネットに接続できなくなる→このソフトのアンインストール→(インてーネット接続できず)→このソフトの再インストール→インターネット接続回復、という経験をしたのでお知らせします。
しかし、このソフト、人には勧められません!
書込番号:2330848
0点



2004/01/11 09:07(1年以上前)
誤記訂正(^^;
>まあ、それよりも、インターネットに接続なったことが致命傷。
訂正→まあ、それよりも、インターネットに接続できなくなったことが致命傷。
書込番号:2330877
0点



2004/01/11 12:15(1年以上前)
アンインストールして、他のセキュリティソフトを探そうとしたら、このソフトをアンインストールすると、やはりどうしてもインターネットにアクセスできなくなる。
これはやはりひどすぎるよね。
これで、他のソフトをインストールしたら、めちゃめちゃになりはしないかと怖くなる。いつまでも、このソフトとつきあわなければいけないのか。
会社のホームページから質問したら、サーバが混雑中でだめという。
書いたメッセージは消えて無くなっているし。
もう、いやになりますね。
書込番号:2331424
0点



2004/01/11 15:58(1年以上前)
先ほど、質問ページから質問を送信できました。今回は快適できました。
質問内容は下記のようなもの。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アンインストールした後、インターネットに接続できなくなります。
再インストールしないと、インターネットに接続できないというのはおかしいです。
アンインストールした後、インターネット接続できるようにするにはどうすればいいのですか?
できなければ、対応ソフトを出してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
解決できるといいのですが。
書込番号:2332223
0点


2004/01/14 23:38(1年以上前)
はじめまして、私もエラー多発でぼちぼちアンインストール
したいところなのですが 掲示板見てさすがに躊躇してます。
その後 サポートからの返答はきましたか?
書込番号:2346512
0点



2004/01/15 20:55(1年以上前)
にゃぶにゃぶさん、会社からは丁寧な返信をいただけました。感謝しています。その指示は、ネット接続できなくなったのはIEが壊れていた可能性が
あるので、 IEの再インストールをしてみてというものでした。
その通りにして、さらにIEの再アップデートもしましたが、残念ながら
このソフトをアンインストールしたのちに接続できない現象は改善できま
せんでした。相変わらず、接続できず、またこのソフトの再インストール
することで、接続がまたできるようになりました。
私のOSはWIn98SEです。この接続関係のファイルかなにかが、
アンインストール時に削除されてしまうのかなと思ってみたりしています。
なんとか、改善されるとよいのですが…
書込番号:2349324
0点


2004/01/17 00:39(1年以上前)
こちらとしては、インストールして問題が起きたから
アンインストールしたいのに、
そのアンインストールでさらに問題が起きるのはコワイですね。
私もサポートにメールで問い合わせたときは、
確かに迅速でご丁寧な返答をいただけました。
とはいえ トラブルの症状をコト細かに説明したつもりですが、
ご丁寧な言葉で、ようは「同様の報告が無いので対応できないね。
とりあえず、回避策ができるまではマカフィーでも使っておいて!」
と言っている内容で、正直がっくりでした。
その後2ヶ月経った今でも、何の報告もありゃしません。
ちなみにこちらの掲示板では同様のトラブルでお悩みの方が
いるんですけどね〜〜(--;)
こちらでもどこかのスレに書き込んでると思いますが・・・
他社に乗りかえたくてもおちおち替えられないです・・・(涙)
PC1台しかないとさすがに勇気がでませんね。
書込番号:2353686
0点



2004/01/17 07:00(1年以上前)
にゃぶにゃぶさん、まったく同感です。
私もネット接続できるのはビブロの1台だけなので困っています。
第2弾の返信では、アンインストール後に接続できなくなるのは、
「接続設定等が改変された可能性」があるので接続会社に問い合わせて
というものでした。おいおい…といいたくなりますね。
それなら、再インストールしたら接続するというのはおかしい。
まさに、このソフトのアンインストールが接続設定を改変されているのだ
から、そうならないようにするのがソフト会社の責務ではないの。
まあ、このソフトと手を切れないように小細工されたよなものですね。
書込番号:2354267
0点


2004/01/20 01:05(1年以上前)
他の方のスレへの返信と内容が重複してしまいますが、
意を決してアンインストールしてみました。
その後の接続等の問題は起きませんでした。
ちなみにモノは試しでもう一度再インストールしてみたところ、
二重言語バーとエラー表示はやっぱり現われました。
もう、期待は持てなそうですね。
書込番号:2365947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/11/17 17:25:22 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/17 17:35:19 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/21 21:02:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/21 21:36:07 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/04 3:10:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/30 15:48:34 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/01 18:55:29 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/22 12:47:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/19 23:05:27 |
![]() ![]() |
14 | 2004/08/22 1:00:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





