『更新サービスの残り日の減り方がおかしい』のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

Norton Internet Security 2009

ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

『更新サービスの残り日の減り方がおかしい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

更新サービスの残り日の減り方がおかしい

2008/12/12 16:47(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:100件

OSがXPのパソコン3台に2日前にインストールして利用開始
さっき気付いたのですが
再起動する度に何十日も一気に利用残日が減っていって
75日の残りの所で再起動したら期限切れで利用不可になりました
全てのパソコンで確認したのですが同じ現象です

原因が解る人居ませんか?

書込番号:8772298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件

2008/12/12 17:00(1年以上前)

追加情報です

今さっき
期日切れになったパソコンのこの製品を再インストールしてみたのですが
何も変わらず期限切れで使用できない状態のままです

ちなみにノートンのHPでアカウント情報を覗くと
登録日 2008/12/09
有効期限 2009/12/10
製品の言語 日本語
保護できる台数 3 PC
となっていて、正しい情報を表示します

何なんですかね、これ?

書込番号:8772344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/12 17:58(1年以上前)

>ちなみにノートンのHPでアカウント情報を覗くと
>登録日 2008/12/09
>有効期限 2009/12/10
>製品の言語 日本語
>保護できる台数 3 PC
>となっていて、正しい情報を表示します

確認ですが、最後の一行ですが、「正しい情報」と書かれていますが、どう言う事でしょうか?
登録日が一年前なら、使用期限切れです。

書込番号:8772540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/12 18:17(1年以上前)

すいません。
年度を間違えました。
ノートンの場合、ノートンのサーバーでプロダクトキーを管理していますので、3台の有効期限は、どれも同じになります。
昨年は、そのような事例がたくさん聞かれましたが、今年はほとんど聞かれませんので、特異なケースだと思います。
すぐに解決されたいのならば、ノートンのサポートページで、チャットが利用出来るので、そこで問い合わせれば、早いと思います。

書込番号:8772613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/12 18:19(1年以上前)

http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/productdetail/contact_ts.jsp?pvid=navm_10

上記がチャットのサイトです。年中無休で、それほど待たなくても繋がりますが、24時間では無いので注意が必要です。

書込番号:8772620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/12/12 18:53(1年以上前)

自己解決しました

パソコンの電源を自動的に入れる為にBootTimerというフリーソフトをインストールしているのですが、これをアンインストールしたら問題が解消しました。カスペでは起こらないので、どうやら相性が悪い組み合わせの様です。お騒がせしました。

書込番号:8772722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/12 19:12(1年以上前)

良かったですね。
電源関係のフリーソフトが関係してたんですね。
ちなみに昨年の良くあった現象は、いきなり「0」になる現象でしたので、徐々に減って行くのは、初めて聞くなあと思っていました。

書込番号:8772786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2009
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

Norton Internet Security 2009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング