セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ
VB2002も色々不調はあったものの、とりあえずまあまあかと使い、VB2003にアップグレードしました。
使用感は最低でした。
ブラウザはおかしくなり、リンクも飛べない、ページ表示ができない、URLが途中で勝手にかわり、希望のページに飛べない。
メールは何度設定しても送受信不可能。
アプリケーションは起動しなくなる。
OSは使うほどにおかしくなる。
ついにはパソコン起動不可能。
リカバリもきかなくなり、ドライバも読み取り不可能。
これでは、まるでウイルスみたいです。
アンインストールもきかず、いつまでも頑張り続けるのでクリーンインストール後に念の為、ドライバごとにフォーマットかけておきました。
しょっちゅうリカバリを要求され、VB2003の全機能は使えない、使うと動作不良を引き起こす、というなら欠陥品ではないかと思いました。
ウイルスバスタークラブの対応もひどかったです。
「確かにVB2003はOSをおかしくするが、そのつど、まめにリカバリしたりクリーンインストールしてくれ。VB2003の機能(メール検索等)を使うとOSがおかしくなるので、チェックを全部外してくれ。パソコンがおかしくなったなら、そのパソコンがおかしい。パソコンは何も手を触れなくても勝手に壊れるものだ」
そんな回答ってありなんでしょうかね。
回答者のパソコンは自然に壊れるものらしいですが。
有料のウイルスをつかまされた気分なので、もうこの会社の物は信用できません。
他社製品に乗り換えます。
書込番号:1186683
0点
2003/01/04 03:19(1年以上前)
ボチボチ安定してきたかな〜と思った矢先のこの書き込み。
な訳でうちはいまだ2002です。
Norton2003もバグあったし…
書込番号:1186773
0点
2003/01/04 11:12(1年以上前)
うちの2003は何もおかしくないですね。自作ですか?
ソレトモ、2003以外にナンカヘンナソフトハイッテマセンカ
書込番号:1187279
0点
2003/01/05 20:51(1年以上前)
対ウィルスソフトは本体との相性なんですかねぇ?
私はインターネットセキュリティを入れて、将和さんと同じような
現象になってしまい、PCをリカバリしました。
その後VB2003に変えましたがVB2003は今の所問題なく動いてます。
(遅くなるは評判通りですね。)
ちなみにインターネットセキュリティはPCをリカバリして再インストールしてもダメだったので、その旨をサポートに連絡したら「その状況から本体との相性が原因と思われます。」と返品OKでした。
後でここの掲示板で評判悪いと見ましたが、ソフトの問題と潔く?認め返品もOKだったのでサポートの対応には不満は無かったです。
メーカーで「OSをおかしくする」と認めてるなら、
それを理由に返品出来ないのですかねぇ?
OSをダメにしちゃ、パソコンとして使えないですし。
書込番号:1191873
0点
2003/01/15 19:43(1年以上前)
ウイルスバスター2003 version 10.01 ベータ版が公開中です。
テスト期間 03/01/06〜03/01/17
http://inet.trendmicro.co.jp/beta/index.asp ご参考まで。
書込番号:1219107
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/02/02 19:49:06 | |
| 2 | 2003/12/02 19:48:35 | |
| 16 | 2003/12/10 10:14:58 | |
| 5 | 2003/10/28 9:46:31 | |
| 7 | 2003/10/22 19:37:26 | |
| 7 | 2003/10/19 20:26:40 | |
| 5 | 2003/10/10 2:53:34 | |
| 6 | 2003/09/25 23:07:38 | |
| 2 | 2003/09/23 11:07:05 | |
| 16 | 2003/12/29 18:19:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




