



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


お世話になります。
このソフトをデスクトップPC(windowsXPPro,2.4Ghz)に入れてから、困っていることがあります。
休止状態から復帰した直後は、30秒ほど(時には、もっと長く)、ネット(ADSL)につながらなくなってしまうのです。
私は頻繁に休止を使うので、復帰した直後しばらく待っていないとつながらないのに不便を感じます。
設定をいろいろいじりましたが、改善しませんでした。
ちなみにこのPCは、つい最近まで、2003が入っていまして、そのときは、全く問題なく動いていました。サポートが切れたのを機に2003をアンインストールしてから、2004を入れました。
ご存じの方、ご教授いただけましたら幸いです☆
書込番号:2765306
0点


2004/05/09 15:54(1年以上前)
回答にはなりませんけど。
今まで問題なく動いていたということは、PC起動・復帰時にIPアドレスを自動で割り当ててくれるルーターが利用環境にあるということでしょうか。
パソコンのメーカーにこの件で問い合わせてみたんですが、答えは得られませんでした。ただ、次のようなことを言ってました。(メールからのコピペ)
「ADSL接続などで利用される「LAN」などのネットワークは、ネットワーク上の相手との、相互のやり取りによって、初めて機能します。
そのため、一方的に省電力状態への移行を行うと、復旧後の接続状態が不安定になります。
そのため、LANなどのネットワークや常時接続のADSL・CATV・光ファイバ等でインターネットをご利用場合は、スタンバイや休止などの省電力機能を使用されないことをお勧めいたします。」
どのみち、トレンドマイクロか(使っているなら)ルーターのメーカーのサポートに相談するのが確実だと思います。
書込番号:2789089
0点

さとみさん
私も、同じ症状が出ています。
vaioのデスクトップ(xpパソコン)です。
ちなみにこのPCは、つい最近まで、2003が入っていまして、そのときは、全く問題なく動いていました・・・私もそうなんです。
どーしてなのかな? トレンドマイクロに聞いた方がいいのかな。
書込番号:2900563
0点


2004/07/14 08:17(1年以上前)
私も同じような状況です。で、その間タスクマネージャーで見ると、CPU使用率が100%になっています。(何をやっているのでしょうか?)その数字が0%あたりに落ちてから、ネットにつなぐ事にしています。
書込番号:3028466
0点

僕も評価版使っている時、同じ症状(僕の場合1分位繋がらなかった)になりましたが、登録して製品版になった直後には、直っていました。
先の方たちはどうだったのかなぁ
書込番号:3157541
0点


2004/10/18 14:25(1年以上前)
XPのサービスパック2をダウンロード後は、発生しなくなりました。
ほっとしました。
みなさんも試してみては?・・・
書込番号:3398051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 3:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 0:14:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/31 9:36:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/30 9:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 12:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/30 20:43:51 |
![]() ![]() |
11 | 2004/11/06 22:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/24 21:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/19 21:36:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





