ウイルスバスター2009 1年版
メモリー使用量を45%削減した統合セキュリティソフト(1年版)。直販価格は5,980円



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版
VB2007が12月でサポートを切るから更新しろ(無料バージョン
アップ)と脅されて、VB2009にバージョンアップしましたが私に
とっても使い物になりません。
他の方の口コミを見ていて、厭な予感がしましたが、当たりました。
IEの起動だけでもしょっちゅう警告メッセージが出ます。それも
最低4回も。「今後表示しない」にチェックを入れても駄目です。
いったんアプリを終了して、再立ち上げしたときにも出ます。
しかもキビキビと出なくてモッサーとした動作で表示するから
イライラしますね。
ホントにコマーシャルとは全く違います。
またATOKが使えなくなったり、他のアプリの挙動がおかしくなっ
たりしたのはバージョンアップ後です。
それまで問題なく使えてたのに…
更新するんじゃなかった、といいたいところですが、早めに使い
物にならないことが判り良かったです。
金を払ってから使えないことが判ったら堪ったものではないです
からね。
良かった点を一つ。レジストリークリーナが付いている点ですか
ね。効果の程は判りませんが…
書込番号:8787567
1点

VBは、発表後 使用を半年待つべきでしょう。
いまなら VB2008が安定しているかと、、、
書込番号:8789674
1点

VB2007は自分的にかなりクソだったので、
VB2006を2007年は使用しました。
で、現在はVB2009は使用せずにVB2008を使用中です。
でも・・VB自体が微妙な気がしていますww
書込番号:8789798
1点

現在、PC2台に2006と2008を入れています。
まだ、2006はアップデート更新してます。そろそろ終わりそうかな・・
2008にしてるPCも春頃まで2006でしたけど、今はエラーもなく特に重くも無いですね。
ペン4ですけど・・・
2009を入れようと思ったけど、様子見ですか・・
2006は軽くて良いのでサポ終了するまで使い続けるぞ^^
書込番号:8791022
1点

私も今年8月まで2006でしたけど、2007は重いということでパスし、
2008は出た頃から1年の間に2回ほど更新してみましたが、私のPCではいろんな問題があり
まったく受け付けず、8月に有効期限が切れるので乗り換えようと思い、
他社の体験版をダウンロードしていざインストールという所まで行ったのですが、
最後の試しに2008にバージョンアップしてみたら何の問題もなく快調に動くではないですか。
そのまま契約更新してしまいました。
2009はパスして2008を2010年8月まで使うようになるかもね?
書込番号:8799970
1点

西暦奇数年のウイルスバスターは、「ダメダメ」というのが迷信では無くて、本当に思えてきます。
2005は大ミスして更新月の延長サービス騒ぎ
http://www.d-blume.com/tutrial/virusbuster2005_4.html
2007はウイルスバスター2007インストール後に処理が重く(遅く)なる問題で不具合話題活発化
http://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html
で、2009は、あまり評判良くないですね。
2007年は2007は使えず、2006で過ごし、来年2009年は、このままの評判では2008で過ごします。再来年は、更新年なので、他へ乗り換えか、偶数年なので2010の出来次第で1年更新か?
書込番号:8818867
1点

2002から2007まで使用し続けていましたが更新をやめました。
他社の製品も使ってみたかったので、呪縛から解き放たれて
今ではバンバン体験版を使っていますよ。
VBはせめて安定性か性能のどちらかに秀でているのなら
せめて体験版くらいは使うのですがそれも今ではしません。それにしてもGDATA2008重すぎです。
書込番号:8820417
1点

セキュリティソフトは各人のPCの使用環境で良きも悪くも印象が変わる種のものだと思います。
私のPC環境では2006に比べて2007とか最悪でパスして2006に戻して使ってましたが、2008は意外と私にはまあまあ良かったので1年ほど使用してました。
そして2009のバージョンアップの話が出て「軽くなった」と宣伝されていたので、その気になり使ってみたら、PC起動時で2008よりもメモリが40MB余更に食います。 おまけに、全体的にやることなすことが従来より遅い。何事も今までの様にサクサクしないで、もわ〜っとした感じになり、正直イラッとします。 もしかしてPCのどこかが壊れてきたのか?と疑いました。
原因を色々考えてみて、VB2009が原因かも?と感じ、試しに2009をアンインストールして2008を再インストールしてみたら、あらま・・・症状が激減し、以前の様に何事も軽くなりました。 当然今は2008に戻して使用してます。 あくまで私には2009はNGです。
ただしこれは私のPC環境によるものであり、万人に共通ではありません。
メーカーも「2009を導入するとPCの環境により場合によっては快適になる場合もある」というのが本当の話だと思います。ただしそんなバカ正直な宣伝すると、会社は潰れますから(笑)
あたかも「いいよ、これ2009、いいよ」となるのは仕方ないでしょうね。
私達消費者が常に賢くならないといけないですね。
書込番号:8822322
1点

遅ればせながら・・・
仕事で使用しているPCのため、削除してからトラブルのは
適わないということでしばらく我慢して使ってきました。
投稿してからやっと昨日削除してNIC2009に入れ替えました。
別のデスクトップに入れていたやつで、3ユーザまでいける
ので無料と言えますか?
VB2009があまりにも酷かったためまるで別の新品PCの様に
感じます。こちらのほうがさくさく動きます。
書込番号:8866736
1点

VB2009のコメントがすこし減ったかな、落ち着いてきたのかなと思い、vista home premium のVB2008をバージョンアップしてみました。インストールもスムーズで大丈夫かと思いましたが、後はdefenderにけちをつけられ、ブラウザがフリーズしやすいなど、まあ皆さんのコメントにある症状と同じでした。
あきらめてVB2008に戻しました。
感染経験もない使い方してますので、VB2008を使い続け、サポート終了まで改善無ければ、他のソフトに切り替えてもいいかな、と思ってます。
安定しているソフトが一番いいですね。
書込番号:9077496
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/09/26 13:46:38 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/09 20:38:45 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/24 17:44:05 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/03 0:29:32 |
![]() ![]() |
7 | 2009/08/14 20:02:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/03 0:32:13 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/21 6:42:05 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/03 0:34:16 |
![]() ![]() |
20 | 2009/07/09 2:04:20 |
![]() ![]() |
10 | 2009/07/04 2:01:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





