『CPUクーラについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:Socket 478 Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.20G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.20G Socket478 BOXのオークション

『CPUクーラについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.20G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.20G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

CPUクーラについて

2003/12/22 16:16(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX

スレ主 あいこ20031231さん

CPUP4の3.2を買ったのですが、CPUクーラはどこのものがいいのでしょうか?
以前に下記のファンレスクーラを買いましたが、2.6Gまでしか対応していません。
この商品のファンを買おうにも取り寄せって言われたので、いいのがあれば、ファン付クーラを買い直そうと考えております。
みなさまのアドバイスが聞けたら幸いです。
よろしくお願いします。

(株)SNEっていうメーカです。
SUPER SILENT COOLERS
(型番:CGP4785AL-0)

書込番号:2259284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/22 16:25(1年以上前)

付属のリテールファンでは駄目ですか?まあうるさいからな〜
私も使ってますのでシプラムがお勧めかな
7-8cmアダプタと8cmファンにしてさらに静穏化してます。
他には鎌風とかPALに静穏ファンを組み合わせて使うとかです

書込番号:2259298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/22 16:32(1年以上前)

リテールクーラーは五月蠅いからダメなんですか?
僕はクーラーマスターのCyprumに7p→8p変換で静音8pファン(1800回転)を付けてます。PEN4 2.6cを3.2GHzにOCしてますが、常温36度程度。
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.htm
同じクーラーマスターのAero 478も評判良いですね。ファンの調節可能です。
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ihb-v72-u1.htm
鎌風revBもAthlonXPとPEN4両対応で、冷却能力も高いしファンも調節可能です。ただデカイですね。
http://www.scythe.co.jp/cooler/20031002-160908.html

書込番号:2259318

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいこ20031231さん

2003/12/22 16:37(1年以上前)

みなさん、さっそくありがとうござます。はっきり言ってクーラのことをぜんぜんっとイっていいほど知りません。
音が静かやつがいいです。
あと、マザーボードに元からくっ付いているクーラの台?(名前わかりません。すいません)と規格があわないものもあるのでしょうか?

書込番号:2259333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/22 16:42(1年以上前)

ZZ−Rさんと見事に内容がかぶりましたね(笑)
ま、それぐらいオススメクーラーの定番って事で…(^^;)。

書込番号:2259342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/22 16:48(1年以上前)

Cyprumはマザー付属のリテンションキットをそのまま使って装着します。簡単ですよ。
鎌風も多分そうです。AthlonXPにしか使ってないので経験ないんですけど。

書込番号:2259357

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいこ20031231さん

2003/12/22 16:49(1年以上前)

??
すいません、結局これ↓がBETTERってことでいいのでしょうか・・?
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.

書込番号:2259361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/22 16:54(1年以上前)

そうですね。シプラムは取り付けもしやすし、
7-8cmアダプタと8cmファンでさらに静穏化出来ますのでお勧めです。

tabibito4962 さん
まあ定番中の定番ですからね(笑)
しかもやってること同じだったりして(^^;)

書込番号:2259380

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/12/22 17:02(1年以上前)

ThermalrightのSP-94はどお?
Fanは好きなのを選べるし、Fanによっては3.9GHzもOK。

書込番号:2259401

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいこ20031231さん

2003/12/22 17:40(1年以上前)

ZZ-Rさん・tabibito4962 さん へ質問です。「7-8cmアダプタと8cmファンでさらに静穏化出来ますのでお勧めです」とはどういう意味でしょうか?既存のファンでなくファンの交換をした方がよいのでしょうか?

maikoさんへ
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.より静かなのでしょうか?

書込番号:2259522

ナイスクチコミ!0


聖塔 光さん

2003/12/22 17:51(1年以上前)

静かというよりもSP94のシンクの性能がシプラムより上なので
静かなファンをつけてもシプラムと同じくらい冷えるということです。

書込番号:2259558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/22 17:52(1年以上前)

シプラムのノーマルファンはそれなりに静かなのですが、
人によっては耳障りな感じなのです。私の場合はマザーと
相性が良く無くてマウス動かしたりするとファンが鳴きましたね(笑)
また個人的にファンの質はイマイチかな
しかしながらヒートシンクは上級品ですので、
これに別途静穏ファンを組み合わせると静穏性が向上し
さらに良くなりますよと言う意味です。

書込番号:2259561

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/12/22 20:17(1年以上前)

SP94のHeatsinkとしての性能は抜群です。
使用するFanは8cm、9cmが使用でき、静音Fanから爆音Fanまで好きな物をチョイスすれば良いだけです。

これに9cm 4700rpmなんかを使えば3.9〜4GHzでのBenchmarkが可能です。

書込番号:2259948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/22 22:53(1年以上前)

http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan3306.html
↑こんな製品です。実売980円程度。8pファンを7pサイズのヒートシンクに取り付けるエアインテーク
僕も最初Cyprumの付属ファン(2500回転ぐらい?)でも静かだと思っていましたが、やはり気になりだしたのと、ショップで上記のような変換アダプタを見つけたので手持ちの8p静音ファンと交換しました。
全部合計すると、6000円超えるので、少し高くつくかなあ。取り付けしやすいのは特筆物ですが。

書込番号:2260555

ナイスクチコミ!0


アスロンXP2600+さん

2003/12/23 13:45(1年以上前)

ケースをいいのにしたら静かになる。

書込番号:2262728

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUの交換 9 2007/04/25 17:28:33
メーカ製PCのCPU交換 7 2006/05/08 8:48:55
CPU交換について 15 2006/03/17 0:23:33
CPUを交換を迷ってます。 12 2007/08/31 16:31:28
CPUの変更で質問 8 2006/02/23 7:06:47
社外CPUクーラー 3 2005/09/16 22:36:54
CPUとファンの間にあるシート 8 2005/08/17 2:39:46
このCPUでの性能について 11 2005/07/23 2:39:31
どれに変えればいいのか・・・ 6 2005/07/10 20:49:49
チップセットに対応しているCPU 3 2005/07/03 10:01:01

「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1285件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.20G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.20G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

Pentium 4 3.20G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング